秩父長瀞秩父・御花畑の「秩父新世界」でせかい豚味噌セット、手作りとんみそ饅頭 本町通りをちょっと入ったところにある大正4年創業の精肉店「世界」 秩父名物の豚の味噌漬けにおいては「安田屋」と覇を競う存在でもありますね。 先ごろ、本店に隣接する上町通りに面した区画へ、豚みそ丼を提供するお食事処「新世... 22.07.09 2秩父長瀞
秩父長瀞西武秩父の「野さか」で豚みそ丼弁当 秩父往還にある豚みそ丼のお店。 この時はコロナの影響らしく、持ち帰りのみの営業になっておりました。 元々営業時間の短いお店なので、秩父に着いてすぐ寄ってみたのよ。 しかし、人気店というわりに活気が無く、どうしたん... 22.06.18 0秩父長瀞
小田原小田原の「だるま料理店」で天丼セット、鯵すし 明治26年創業の日本料理店。 小田原の名物店に久々の訪問となりました。 国道255線沿いにドスーンと構える文化遺産。 やはりバキバキに贅を尽くした建物の価値は後世にも残るのですね。 かつて車で遊びに来ていた... 22.06.02 2小田原
大阪阪神梅田本店の「魚伊」で上うなたま丼 あの小汚かった阪神百貨店が綺麗サッパリ建て直されて、見違えるような晴れ姿。 この時はまだ地下食品街は未完成だったのですが、ご当地の名店を揃える阪神大食堂は絶賛営業中でした。 以前の私なら、はるばる旅行にやってきて、デパートで飯... 22.04.30 0大阪
蒲田蒲田の「寿々喜」でお重、どぜう汁 サンライズモール裏手の飲み屋街にあるうなぎ店。 蒲田の路地裏で揉まれた渋いお店よね。 店頭から流れ出る、えげつなき蒲焼き臭。セイレーンの歌声に惑わされる船乗りのごとく、我々日本人がその誘惑を振り切るのは容易なことではあ... 22.01.13 0蒲田
関内関内の「なまらうまいっしょ」で国産バラ肉丼 蓬莱町にある十勝豚丼の専門店。 りぷとん さん、オススメありがとね。 コロナ自粛の折、お弁当に関する模索を続けております。 もちろん、テイクアウト自体は対応店舗も増えて、よりどりの五月みどりですが、持ち帰っておい... 21.12.22 0関内
吉野町吉野町の「伊勢福本店」でとんかつせいろ 旧中村橋頂点街の入口にある昭和10年創業のお蕎麦屋さん。 noburin100 さん、オススメありがとう。 日本蕎麦の「伊勢福」というと、市内でもたまに見かける屋号ですよね。わざわざ本店を掲げるからには、こちらから枝分... 21.11.09 2吉野町
戸塚【閉店】戸塚の「すごくおいしいまぜそばができたのでぜひともあなたに食べてほしい 」で焼肉重 区役所の裏手に出来た「立川マシマシ」の系列店。 横浜出店を待っておりましたよ! 二郎を嗜まない私的には、マシライスのお店ということで印象に残っておりましたマシマシです。 ゲスな南幸や伊勢佐木町あたりにひょこっと出... 21.10.05 4戸塚
クチコミ関内の「十勝 豚丼 なまらうまいっしょ!」がオススメ! ★ りぷとん さんからのタレコミ ★ こんにちは。 チェーン店ではありますが美味しかったです。 がっつり豚肉を行きたいときは是非どうぞw ☆ おすすめメニュー ☆ 「十勝 豚丼」 ☆ 参考URL ☆ 21.05.04 1クチコミ
台湾料理中華街の「台湾菜館」で魯肉飯、饂飩湯 関帝廟通りにできた台湾料理店。 海鮮そばがプリプリだった「聚英」のあとに入ってきました。 中華街の春は、もう辛抱たまらん若いお客さんを中心に、だいぶ人出が戻ってきた印象ですね。 一方で、閑散期に諸々の工事をやっつ... 21.04.17 0台湾料理
お食事京都・清水五条の「力餅食堂 加藤商店」で親子丼 関西圏を歩くと「力餅食堂」の看板を見かけることも多いと思います。 あんころ餅が評判だった寺町六角の甘党食堂をルーツに、京都から広がったのれん分けの一群。独立のハードルが低く、また店舗ごとにメニューや価格の裁量も自由というユルい繋がり... 21.04.11 0お食事
お食事京都・三条の「篠田屋」で皿盛、中華そば 三条通にあるレトロ食堂。 俗に千年の都といわれる京都。 食の分野に於いて数百年続く老舗も珍しくない土地でありますが、価値ある技や品が長く残るという単純な話でもなく、宮中、寺社、花街なりの、太い供給先と共生する構造がキモ... 21.03.21 2お食事
関内関内の「十和田八戸丸」で三戸町軍鶏ロックの焼鳥風丼 横浜エクセレント3の地下飲食街に入る青森居酒屋。 今回はイチオシというお刺身を目当てにやってきたわけですが、甘かった~ やっぱし人気のお店なんだね。 この日のお昼も、小さなお店に、しっかりお客さんが入っておりま... 21.02.17 2関内
お食事京都・東山の「マルシン飯店」で天津飯 東大路通にある大衆中華の人気店。 コロナ真っ盛りで、どの観光スポットもガッラガラな京都の冬でありました。 でも、こんな中でも列んでいるお店は列んでいるのです。見栄だより、一見だより商売ではなく、市井の胃袋をがっちり掴ん... 21.02.13 2お食事
沼津沼津の「冨久家」でうな重(並) 御成橋の袂にある鰻屋さん。 沼津にあるもう一軒の ”冨久家” であります。 うなぎといえば、お隣三島の名物ですね。 といっても、地場で育ててるわけではなく、バカバカ湧き出ている富士山の湧水に泳がせ、泥抜きを行うこ... 21.01.10 0沼津
横浜橋商店街横浜橋商店街の「天ぷら 豊野」で焼肉丼とエビフライ 商店街の入口にある揚げ物の楽園。 ガツ盛りの天丼で、ハマの下町に名を轟かすお店です。 新型コロナで世情安らかではない最中の大復活。そして我々の心の中に、クエスチョンマークのかき揚げにできるくらいの謎を振りまいた謎のパス... 20.11.11 2横浜橋商店街