フジテレビの「ザ・ノンフィクション」に浜マーケットが出てきてビックリしたんですよ!

”浜マーケットに日は暮れて~人情商店街とクリームソーダ~”
商店街は仲良くやってるけど、高齢化でバンバンお店も閉まっちゃうし、もうどうなっちゃうんだろうねって内容でした。
とにかく、あのテーマソングが良くないよな!
なんでもかんでも切なくなるし、一足飛びで浜マーケットが取り壊される未来像すら目に浮かんできちゃう! もうサンサーラ禁止だよっ!

番組には「洋食デッサン」のマスターも、ちらりほらり姿をみせておりました。
浜マーケットの中では比較的新しいお店ですが、侮れぬ実力店なんだよね。
近年はニトリも通販しちゃうから磯子まで足を伸ばす機会は無くなっちゃったんだけど、ちょっくらハンバーグでも食べに行ってきますかっつー事になりました。
だって、ミーハーだもの。

黒毛和牛ハンバーグ。
下町商店街の洋食屋さんというよりは、小憎いビストロででてきそうなお料理です。
ぷっくら焼けて、絶妙なんだよな。
お皿にちょこちょこっと添えられる折々の副菜も楽しみでさ。
どれもきっちり仕事して、良い味してるのよ。

もろもろ高騰の折なので、ライスが別になったり、値段も上がっております。
その分、ちょっとしたサラダが出るようになり、やはり単なる葉っぱだけでやっつけないところに好感です。

特厚!とビックリマークが付いたポークジンジャーは300g~330gあるという厚切りです。
肉を仕入れていた「カネヒラ」が精肉部門を閉めちゃったので、いっそ地元の銘柄豚に切り替えたぜという攻めメニュー。

生姜醤油のソースは若干水っぽくなっちゃってましたが、じっくり火を入れた焼き上がりはバッチリで食べごたえがありましたよ。
その他、煮込みやラム肉なんかも出るようになっていたので、また食べに来なきゃね。


コメント一覧