洋食

スポンサーリンク
広島市

広島・八丁堀「肉のますゐ」の特ランチ

誰もが気軽に飲食レビューを投稿する現代。 食べログの登録レビュアー数だけでも2200万人だっつーから驚きですよね。 我々がホームページビルダーでしょっぼい個人HPをポチポチ自作していた頃なんて、yah...
0
鶴ヶ峰

鶴ヶ峰「マヤ」のトリプルコンボ、自家製味噌

鶴ヶ峰を訪れる時って、ハッと気がつくと、二俣川まで乗り越してる事が多いのです。 西谷から発車して、すぐ次の駅に停まったことにすら、さっぱり気が付かないのは、やはり気が乗らない用事だからだろうなぁなんて...
0
他・北海道

中札内「六’cafe」のチキンバスケット、豆のスープセット

「六花亭製菓 六花の森工場」に併設されたカフェ。 「六花の森」の出口にあり、ここでお土産の買い物と一服ができるようになっております。 着いてすぐに、まずはお昼ごはんをいただこうと、順路を無視しつつやっ...
0
スポンサーリンク
イセザキモール

伊勢佐木町「不二家 横浜センター店」のお客様感謝セット、ありがとう袋

地元の皆さん、イセザキモールの「不二家」が遂に取り壊されますよ! 今日では、すっかり銀座の子ぶっている「不二家」でありますが、実は横浜元町で創業して、この伊勢佐木町店が2号店にあたります。 開店当時の...
14
その他横浜駅

横浜・南幸「マロリーポークステーキ」の高尾山セット

岡野の交差点にあるポークステーキ専門店。 ぴーさんさん、オススメありがとね。 ずっと様子をうかがっていたのですが、店頭の行列に怯んで、入店の機会に恵まれませんでしたね。 その後の人気も安定しているよう...
2
松江

松江しんじ湖温泉の「西洋軒」でカツライス

カツライスというご当地食があると知り「助かったぁ~」と思いました。 せっかく松江に来たのだから、昼は出雲そばを食わねばならぬ修行の覚悟はできた。 んで、夜はカツを巡れば、食の土産話にも一応の形は付くん...
4
松江

松江しんじ湖温泉の「ぼうげつ」でミックスメニュー3品

松江名物カツライスを出す某とんかつ店へ、はるばる向かったところ、臨休。 同じく、カツライスを出す線路脇の洋食店も、通常より営業を絞っており、お休み。 もうね。 カツライスはいいやと。 さして食いたくも...
0
福岡

ソラリアステージの「グルメ風月」でビーフバター焼きM

西鉄福岡天神駅の駅ビルに入る洋食スタンド。 改札口と同じフロアにある「天神TOIRO」の一画です。 ソウルフードの多い福岡。 こちらのお店のビーフバター焼きもその一つに挙げられているようです。 SAや...
0
明石

明石の「山陽亭」でオムライス

魚の棚商店街にある洋食と肉料理のお店。 明石銀座商店街の同名のお肉屋さんを見かけたので、その系列なのかもね。 渋みの深~い店構えでありますよ。 明石焼に観光客が行列する一方で、こちらは地元のお客さんら...
2
池袋

池袋の「タカセグリル」で洋食弁当

「タカセ」の3階にある洋食レストラン。 駅前に「タカセ」がある安心感よ。 垢抜けないスタイルを愚直に守り続けるうちに、時代の方が一廻りしてしまうこのパターン。 設備はだいぶくたびれているし、これをいか...
0
西口

横浜モアーズの「ハングリータイガー」でアメリカンスペアリブプレート

レストラン街にあるグリルレストラン。 「ハングリータイガー」もかつて横浜を代表した飲食ブランドの一つです。 我々が、時たま保土ケ谷の丘の上に連れて行ってもらったのはイケイケの頃よ。食中毒事件や狂牛病で...
4
クチコミ

戸部の「じゃんかれ!!」がオススメ!

★ ぴーさん さんからのタレコミ ★ カレー屋さんですが、日曜はステーキです。 朝から食べられます。 ☆ おすすめメニュー ☆ 「ステーキ」 ☆ 参考URL ☆
0
高松

高松・瓦町の「たわら屋」でデミ味噌ハンバーグ

南新町商店街にある、ハンバーグととんかつのお店。 今回の高松旅は天気に恵まれなかったため、アーケードをひたすら歩き回っていたのですが、何度も通りがかるうちに、こちらの店頭が気になってね。 個人の洋食店...
0
高松

高松・瓦町の「おなじみ」でランチ

西口にある老舗の洋食店。 小さなお店に、引きも切らずお客さんが訪れて、常に満席状態ですね。 一度に調理できる数が限られている関係で、出来上がりはやや待ちますが、カウンター中央の円形劇場において、熟練す...
0
高松

高松・瓦町の「アガペ」でAランチ

琴電のターミナルである瓦町駅。 常盤町商店街等の繁華街に接続する西口に対し、東側は開発前夜のごとき、静けさ漂う風景です。 裏瓦町的なエリアなんでしょうかね?  少ないながらも、わりと面白げなお店が点在...
7
清水

新清水の「甘寅」でAセット

清水銀座商店街の路地に隠れた軽食喫茶。 食目的の旅なので、無理して詰め込むことはあっても、食事を逃すことはまず無いのです。 しかし、この日は店休等のタイミングがすこぶる悪くて、お昼にありつけないまま、...
2
クチコミ

関内の「wagamama 鉄板ダイニング Riz-p」がオススメ!

★ たまご さんからのタレコミ ★ 目当ての店が臨時休業だったので当てずっぽうに入ったら大当たりの店を見つけました ランチででかい食い甲斐のあるステーキが1000円で食べられるのはお得であります 次は...
1
クチコミ

鶴見の「STEAK LAB(ステーキラボ)」がオススメ!

★ ぴーさん さんからのタレコミ ★  赤身の1ポンドステーキが名物のお店です。 店内にご高齢男性がいらしたのですが、ペロリと平らげてました。 ☆ おすすめメニュー ☆ 「肉と米」 ☆ 参考URL ☆
1
スポンサーリンク