PR
スポンサーリンク

千葉・浜金谷の「ザ・フィッシュ オーシャンフロントレストラン」で花ちらし

大坊岬からの帰り道は、金谷港から東京湾フェリーに乗るルートにしました。

途中、うっかり鋸山に登ってしまい、大変な登降をすることになったのです。

みんな、日本寺の案内図は距離や高低差がデタラメだから、無視するように! 

ろくでもない羅漢エリアには寄らず、すぐに引き返せよ! 階段に殺されるかと思ったもん!

そんなこんなで下山する頃には麓のお店のランチの時間は終わってしまい、港の観光施設でやっつけることになりました。

複数の飲食店やバウムクーヘン工房などを集めた賑やかなエリアなんだけど、お店に列ぶお土産等は俗っぽくて、なんも買うもんがないんだよな。

こちらのレストランはシーサイドの景色が魅力です!

外がすぐ海だし、、一面ガラス張りになっているので、穏やかな東京湾を眺めながらのお食事が楽しめますよ。

金谷駅周辺の飲食店は古めの小さい店が多いから、少々割高でも広くさっぱりとした空調下で飲食できるのは大きな利点かもしれません。

花ちらしは、えげつないシャコ貝に盛られて出てきます。

いわゆるバラちらしなのですが、彩り重視でまぐろ、いくら、サーモンあたりがネタの主体ゆえ、あんまり千葉っぽさは強くありません。

ただ、見た目のインパクトは特大だわな!

海鮮丼や定食も出しますが、実はイタリアン志向のお店です。

季節メニュー、秋さんまの旬香るPIZZAはもっちり焼かれておりました。

アンチョビがお味のアクセントになってるのよ。

竹岡産太刀魚の天ぷら、お刺身、きのこごはんからなる豪華な秋の味覚御膳を注文したつもりが、タブレット操作をミスして通っておらず、急遽、すぐ作れそうな丼を選び直すことになりました。

やっぱ太刀魚が旨そうだったから、太刀魚丼にしようかな? 

いやいや、地魚4種盛丼にも当然入ってるやろ!という賭けに悔しくも負けた図なのです。

素直に聞けばよかったんだよ! 万事、コミニケーションが大事!!

ご飯少なめにしたからしれんけど、だいぶ小さな器に入って出てきましたね。

はみ出し演出のお刺身自体はおいしかったです。やっぱし千葉だな。

参考ページ: https://thefish.co.jp/
オススメ:   

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました