横浜高島屋で開催中の催事
「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」

昨今の懐古ブームに乗っかった昭和レトロな催事は、たしか池袋東武とかで試みられていた企画よね。
今年はちょうど ”昭和100年” に当たるらしく、全国ドサ回りのパッケージが横浜にも下ってきた経緯かな。
会場内には昭和アイドルらの展示や、セーラーズ、原田治らのグッズ販売などもあって、我々世代はそれなりに楽しめるのですが、ここでいう ”レトログルメ” とはいったいなんなのか?
物産展としての内容は、実質、関西展みたいな構成だったのですよ。 昭和から成長していないってディスられてるぞ! 関西!

洋食の街、神戸からは「クワトロ」が来てるじゃん!
阪神元町の駅からアーケードに向かって歩いていく脇に尋常じゃない行列が見える、あのお店よ。
同じ内容のお弁当なども販売しておりましたが、レストランの他にテイクアウトの専門店も出しているようなので、この手の催事も対応しやすいのかもね。

スペシャルセットをいただきました。
目玉焼きのせハンバーグ、クワトロコロッケ、エビフライのオールスター。
現地で出てくる活きの良さと比べると、やや萎んだ仕上がりではありますが、横浜の水準では上々の洋食プレートです。

ハンバーグがおいしいな。
お肉やスパイスの風味が悪目立ちせずに具合良くまとまって、香ばしいバーグ。自家製ソースも真面目です。
看板メニューの俵型コロッケは、ポテトコロッケとクリームコロッケの間の子みたいなもので、トロッホクッってしてます。これはトマトソースでいただきます。
ぎっちり身の詰まったエビフライも豪華。ちょうどよいタルタルソースがたっぷり。
私は洋食が大好きな昭和生なので、こういうのが日常的に食べられる環境は羨ましいよなぁ。
いや、めちゃめちゃ列ぶから、神戸市民でも簡単には食えないか。
コメント一覧