古町6番町の商店街にあるパン屋さん。
大正13年創業の老舗なんだって。

2,3摘んだら、すぐにお腹いっぱいになっちゃうからね。食べ旅では極力パンを攻めないようにしているのだけど、こちらのお店からはウマげなオーラが漏れ出ていたので、ついフラフラッと入店しちゃいました。
店内には、単にレトロなだけでなく、現役の活も感じるパンがとりどりにならんでおります。
ちなみにお店の後継ぎはパン世界大会の優勝チームにも参加していたらしく「ぱんや徳之助」という新店を出したりもしているようです。
今後もまだまだ楽しみなお店だね。

人気No.1というクリームパン。
ソフトフランスのようなザラリ肌がいい感じ。
そして、ズッシリ重てぇの。中には自家製クリームたっぷり詰まって、これがまたなんともレトロでおいしいのです。
良いわ、「冨士屋」のクリームパン。

ちなみに人気No.2は上食パンだったのでスルーしつつ、3番手のサラダサンド。
これも昔ながらのスティックパンに、ほどよい調味のウェットなポテサラが入って、おいしかったです。

そして、インパクト大なサイズのカステラクリームパンにも手が伸びてしもうた。
平素より、意味が分からんと思っているカステラパン。
パンで挟むことで、カステラの価値を減じているだけのような気もするのですが、こちらは間にミルククリームを塗ることで、食感もモサらせず、マイナスをトントンにまで食い止めてる気がします。
ただ、一人でかじるにはデカすぎので、やっぱ受け入れがたいか。
コメント一覧
富士屋のクリームパン、パン生地と自家製のクリームがたまりません!
おいしいですよね~全部のパンが魅力的✨買いたい!だけど食べられない
私が訪れた秋はシュトーレンがありましたけど
泣く泣く諦めました。(オンラインでも即完売)
>みよ太さん
中身の充実したパン屋さんでした。
こういうお店が近所にあったら嬉しいよね。