PR
スポンサーリンク

大阪・北新地の「空心伽藍堂」で海南鶏飯

インバウンドが爆発している新大阪駅!

もちろん、東京駅だって、とんでもない人出なんですけど、無駄に滞留できる余地が無いからな。

わりとまとまったスペースへ買い物やお食事の機能まで詰まって、大わらわになっている新大阪駅構内は一層ヤベェなと感じます。

甲子園観戦から帰宅する際、新神戸に戻るよか、新大阪から新幹線に乗ることが多いかも。

新大阪駅にはたくさんのお弁当が販売されておりますが、店舗により取扱商品もまちまちなので、ぱっとお目当てを探すのは大変なのよね。

「水了軒」等の決め打ちならば、途中の梅田阪神に寄った方が種類も豊富に揃っていますよ。

しばらく前からネットで話題になっていたミシュラン店のお弁当をゲットしました。

これが意外と売れてなさそうだったんだよな。 

専門のブースを設けているのではなく、「PLUSTA Bento」という売店で混売される形だから、どこで買えるのか分かりづれぇってことなのかも。

海南鶏飯は、やや小ぶりなわっぱ型容器に入っております。

食べづらくゴミも出る骨付き鶏が入ってることにまず驚きますね。 

ご飯には長粒米が使われておりますし、股間にうっかり垂らしそうなネギダレ添えも含め、従来の弁当タブーを犯す意欲作ではあることは間違いなさそうです。 

いや、お味はおいしいのよ。

ご飯もほんのりダシを吸っていい感じだし、食べ応えある塊を切り分けた本格派の焼豚が特に旨いっす。

3段重ねになっている麻婆弁当の方におかずも良さそうだったし、新味ある面白いお弁当を作ってくれました。

新大阪駅ではカルネやとん蝶もゲットできるので、大荷物を抱えていても頑張って買い回りましょう。

参考ページ: https://www.kuushin.com/
オススメ:   ★★

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました