カレー

スポンサーリンク
長者町

長者町「太源」のラーメン、茶碗カレー

「かに道楽」にへばりついた、ラーメン&カレーのお店。 こちらも古いお店ですよね。 その昔、この界隈は大手の映画館が建ち並ぶ、心ときめく場所でした。 今は地下の小部屋で「ハマのドン」を流して悦に入るよう...
4
ジョイナス

ジョイナス「リオ」のカツカレー

地下鉄の入口にあるカレーハウス。 この日は、いつもよか時間が無くって、飯処をゆっくり選ぶ余裕がなかったのよ。 そんな時はチョッパヤで出してくれる、カレースタンドが便利! 日々カレーの匂いにつられがちだ...
0
帯広

帯広「インデアン まちなか店」のハンバーグカレー中辛

西2条南10丁目にあるカレーショップ。 帯広のソウルフードともいわれるチェーン店です。 我々観光客が利用しやすいのは、繁華街の中心部に立地するこちらの支店でしょう。 印度宮殿風のデザインがステキな店舗...
6
スポンサーリンク
帯広

帯広「アパッチ」の国体カレー

東11条南8丁目にある、カレーハウス。 やはり繁華街からはだいぶ離れた住宅地に立地します。 この日、たまたま店頭を通りがかって、気になったお店なのよ。 すかさず検索してみたところ ”帯広のカレー愛者は...
0
石川町

石川町「いっぺこっぺ」のとんかつランチカレー

駅前にできた、とんかつ檍のカレー屋さん。 蒲田の地から、首都圏のとんかつシーンを一変させた感もある「とんかつ檍」 システマチックな調理が確立されているのでしょうね。順調に支店を増やしており、先ごろ、つ...
2
関内

関内「カレーマニア045-SPICE-」の和出汁薫るカレー

末広町に出来たカレー店。 「有隣堂」裏手の淡路島バーガーのお店が入ってた場所だよね。 1号店は宮川町にあり、煮干しラーメンの「丿貫」とコラボしたカレーを出すってことで話題になりました。母体は「文次郎」...
0
他・兵庫

甲子園の「阪神甲子園球場」で甲子園カレー

下手すると日に4試合もやりやがる高校野球! 文字通り朝から晩までの滞在となる甲子園球場、いや、甲子園監獄です。 一日分の指定席なんだから、ちょっと外に出て、お昼やお茶をいただければ、だいぶ助かるんだけ...
0
東口

【閉店】横浜そごうの「横濱丿貫」で生紅ズワイ蟹蕎麦+ニボ伽哩セット

そごうが身売りされちゃうんだってね。 横浜店については、西口に大きなヨドバシがあるので、内容が大きく変わることはなさそうですが、セブンが絡んで以降は、だいぶつまんないお店になっているので、良い形でのリ...
2
クチコミ

秋葉原の「カレーの市民アルバ秋葉原本店」がオススメ!

★ 名無しの葵区民 さんからのタレコミ ★ アキバらしいデカ盛りカレー。 量だけではなくルーが濃厚でしっかりしており、カツはポークとチキンが選べる。せっかくだからとダブルにしたらルーもダブルに。運賃は...
5
池袋

池袋の「キッチンABC」でオムチキンカツカレー

ジュンク堂の脇道にある池袋東口店です。 たまにしか訪れない池袋。 話題のガチ中華等、宿題フォルダも山のように溜まっているのですが、やはり、まっ先に思い浮かぶのが「キッチンABC」なのであります。 私は...
0
宇都宮

東武宇都宮の「フジ」でAセット

オリオン通りにあるカレーショップ。 こちらも宮っ子のソウルフードと言われているカレー店です。 昭和な喫茶店風のお店は、おっかさんらで運営されており、休日には若人たち、お昼時には買い物途中のヲジチャン、...
0
宇都宮

東武宇都宮の「ミニボルツ」でEランチ

江野町広小路にあるカレーハウス。 1980年代に一世を風靡した「ボルツ」というカレーチェーンをご存知ですか? 私はもう1世代は若いので、いろんな意味で、いろんな身体の部位もピッチピチなオジサンなので!...
2
宇都宮

東武宇都宮の「アカイトリ」で黒カレー

二荒山神社のお向かいにある洋食喫茶。 看板にもあるように、お隣の和菓子店「春木屋」の系列らしいのです。 てっきり甘味処の体裁なのかしらと思って入ってみたら、こじんまりとした昭和喫茶の枠の中に、謎のハワ...
0
野毛

野毛の「ムムムカレー」で週替わり2種盛りカリープレート

動物園通りにあるカレー店。 「hanasaku」という飲み屋を間借りしてランチ営業をしています。 やっとタイミングが合いました! スパイスカレー店が珍しくなくなってきた野毛界隈でも、特に評判が聞こえて...
2
東京駅

東京駅の「コロンビア8」でキーマカレー

八重洲地下街の「東京カレーカルテット」に入ったカレー店。 大阪の北浜に本店を構える行列店なんだってさ。 先だっての大阪行で、現地が創作スパイスカレーにすっかり席巻されている様を目の当たりにしましたよ。...
0
鶴ヶ峰

鶴ヶ峰の「しんぺー」でやわから角煮と野菜のスープカレー

水道道にあるスープカレーのお店。 安曇野に移転しちゃった綱島の人気店「ハンジロー」にルーツがあるお店なんだってさ。 鶴ヶ峰もかつて通ったことのある街。 裏手に唐突なタワマンが建ち、往時よか若干近代化し...
2
戸部

戸部の「ベンジー」でダルバート

京急高架脇にあるスパイスコーナー。 移転後、やっと訪問ができましたよ。 野毛や新川町での間借り営業が評判だったお店が、晴れて固定店舗を構えました。 新たなる拠点は京急線がガタゴト走る高架脇の元焼き鳥屋...
6
キタ

大阪・阪神梅田本店の「はり重グリル」でビーフカツレツ

大坂はローカルチェーン店の多い街だと感じます。 やたら支店を出すことで看板が安くなっていくようなことには、店も客もあまり頓着はしないようで、同じ商圏の中へも2店、3店と出店している例をよく見かけますよ...
2
スポンサーリンク