デザート

横浜中華街

横浜中華街の「クリームカフェ」で じゅわ!とバター&ソフトクリーム

ギョースーの斜向かいにあるお店。若いお姉さんたちで運営しているクレープ専門店です。以前、きゃんさんからクレープ屋ができたよ―ってタレコミをいただいてたので、「ああ、ここかぁ」なんつって滑り込んだのだけ...
0
伊勢佐木町

あのエイトセンターの地下に「シェルター・ピープル」という、カッコ良きJAZZ喫茶があったのよ

喫茶店が多彩な街はステキよね。食事のように必需とはいえない喫茶に対して、それなりのお金や時間を費やせるということは、仕事や生活の余裕、その街の文化成熟度を示しているように思えるのです。我が横浜はどうか...
8
長崎市

長崎・観光通の「梅月堂 カフェフィーヌ」でシースパフェ

カステラ屋がやたらとのさばっているせいか、ケーキ屋さんはあまり目立たない長崎の街。こちらはシースクリームの元祖として知られる市内一の有名店です。 明治27年に大浦町で創業したという老舗よ。現在は浜町の...
2
横浜駅西口

エキュートエディション横浜の「5クロスティーズコーヒー」でコーヒーゼリー

皆さんはJR横浜駅の中央改札と南改札をつなげる駅ナカ通路に「エキュートエディション横浜」というミニ飲食街ができていたことをご存知でしょうか?日々をボーーーーっと生きている私は、この5年間、全く気が付か...
0
静岡県

焼津「エイトコーヒー」の空色クリームソーダ

焼津駅前、なんもねぇな!各種カツオ製品や小饅頭など、ご当地の物産は色々あるんでしょうけど、電車の旅人が利用できるお土産売店が見当たらないから困っちゃうんだよね。結局、ほぼ手ぶらで静岡駅に向かうことにな...
0
相鉄沿線

ジョイナステラス二俣川「クグラパン」のキャラメルショコラ

ジョイナステラス1に入る洋菓子店。改札を出て、すぐ目に入ってくる立地です。鎌倉で気鋭のパティスリー2号店が、まさか二俣川なんぞに堕落してくるなんて!当時は大変驚きましたが、こういうお店が1店でも混じる...
0
神奈川県

鎌倉「瀬戸小路」の あんずジャムわっふる

大混雑、芋を洗うが如き小町通りに、鳩サブレーの「豊島屋」がワッフル専門店をオープンさせた報は聞いておりました。つっても、もう3年前のことなのかよ!このあたりは、かつて ”瀬戸耕地” と呼ばれていたらし...
0
宮崎市

宮崎「ガレージコーヒー」のバスクチーズケーキ

あみーろーどにあるスペシャリティコーヒーのお店。駅前大通りの一本裏手に当たる道で、現状それほどの店舗密度はありませんが、再開発の進む宮崎駅と中心繁華街を繋ぐ回遊ルートとして、注目されているようです。若...
0
宮崎市

宮崎・青島「アオシマ ブックス&パイナップル」のパイナップル丸ごと生搾りジュース

帰りの電車が来ねぇので!とにかく、どっかで時間を潰さなきゃならんのです。うどんは秒で吸っちゃったし、次は茶でもしばこうかと周辺を探してみたのですが、やはり選択肢は多くありません。南国風冷菓を推したい気...
0
横浜中華街

横浜中華街「パティシエール 状元楼」のパティシエールアソート

コロナ後の中華街には、だいぶ人出が戻ってきましたね。平日のお昼時でも若い人たちを中心に大変混雑している大通りです。大方が焼き小籠包やいちご飴をかじって、インチキ占いをやって帰るだけだとしても、こうして...
2
MM・桜木町

横浜ハンマーヘッド「ありあけハーバースタジオ」のハーバーソフト

2階に入る「ありあけ」のアンテナショップです。下手なことを書くと槌でドタマをかち割られかねない港湾オヂキ棧橋。1階はTheインバウンドな内容で、臆面なく北海道ラーメン横丁にしてしまいましたが、わざわざ...
2