デザート

宮崎市

宮崎「フルーツ大野」のフルーツパフェ

花屋さんや果物屋さんもまた、夜の街に連なるお店であります。宮崎の一大歓楽街たるニシタチには、手土産や仕出し対応にとどまらず、夜遅くまでパーラー営業をする果物店が複数存在するようで、ちょっと面白く感じま...
0
宮崎市

宮崎「フルーツ永野」のフルーツパフェ

山形屋の裏手に、品の良いレンガ小路が整備されております。四季通りというこの道沿いに、小洒落た今っぽいお店がいくつかならんでおり、面白げなのよ。こちらは若いお姉さんらでやっている果物屋さん。移転してきた...
0
ニュウマン&シァル

シァル横浜「三本珈琲店」のハーブ卵のロールケーキ

”M.M.C.コーヒー”でおなじみの三本珈琲は、横浜生まれ横浜育ちのブランドです。飲食もいろいろ手掛けておりますが、もっぱら空港にあるお店って印象が強いよね。横浜駅では近年、ポルタとシァルに出店しまし...
0
阪東橋

阪東橋「茶房 ふわり」の米粉シフォンケーキ

山王町にあるヘルシー茶房。ショコラのお隣にあるこのお店の扉は、いつ開くのだろうか?そもそも営業しているのか、長らく謎の存在でありましたが、どうも営業日が限られているらしく、私の日常スケジュールとは接点...
0
ニュウマン&シァル

ニュウマン横浜「エリック・ローズ」のチョコバナナマフィン

ファッションやコスメの売り場のど真ん中に開放的なカフェスペースが設置されました。スタバ黎明期のメンバーであるエリック・ローズ氏が関わるブランドで、表参道に続く国内2店舗目なんだってよ。慢性的に茶処が不...
0
阪東橋

阪東橋 「カフェ パン・ケーキ」の もち包ポークフロスケーキ

サミットの斜向かいにあるカオスな台湾カフェです。 若い姉さんが気だるそうに番をしているのよ。「パンケーキ」という名のパンケーキ店という時点で、だいぶやっつけ。その他タピオカやスムージー、豆花、仙草ゼリ...
4
阪東橋

阪東橋「カフェ・ショコラ」の かぼちゃのパウンドケーキ

ご近所の憩いカフェ。ちっこいお店だし、ゆっくりしてるお客さんも多いから、すんなり入れないこともあるのだけど、この日は雨降りだったこともあり、運良く空いてました~お店の片隅に置かれた水槽では一匹の金魚が...
2
仙台市

仙台・勾当台公園「エビアン 東一北店」のチョコエクレア

「エビアン」はご当地のコーヒーメーカー「服部コーヒーフーズ」の創業店。当店もその名を冠しておるのですが、経営は別になっているようで、メニューも他のお店とは違うんだよな。三越の手前、東一番丁通りの商店街...
0
仙台市

仙台「菓匠三全 広瀬通り 大町本店」の生パイ

皆さんご存知、萩の月。その本店は広瀬通りにありました。つっても、蔵王の飴屋として創業して、その後は大河原町を本拠としていたらしいので、仙台の老舗菓子店というよりは、昭和の銘菓戦争に大ヒット作をぶち込ん...
0
仙台市

仙台「いたがき本店」の季節のフルーツとルイボスティー

創業明治30年という、仙台を代表する青果商です。足軽達が住んだとされる二十人町も、きっちり近代的に整理されましたね。かつては昭和な果物屋さん然としていた当店も、かっこよくリニューアルしておりましたよ。...
0
伊勢佐木町

伊勢佐木町「文明堂茶館 ル・カフェ」のパステルが最高!

「横浜文明堂」の売店奥にある隠れ家喫茶スペース。ここらでは一番好きなお茶処です。メイドさんらの対応も丁寧だし、なによりデザートがおいしいのがいいところ。席数はあんまり多くないので、伊勢ブラ中のジジババ...
0