長野県 信州中野の「マルヰ醤油」で しょうゆ豆 ”しょうゆ豆” というと、炒ったそら豆を醤油ダレに漬け込んだ香川の郷土料理が有名なのかな?煮豆かと思って食うと、意外とモッソリしてるアレ。信州にも”しょうゆ豆”がありますよ。こちらは豆麹と米麹を醤油に... 25.09.11 0 長野県
横浜そごう 横浜そごうの「かながわ屋」で店長オススメ福袋 そごうの地下食品街にある「かながわ屋」は県の観光協会が運営する地場物産コーナーです。横浜駅では貴重なお土産スポットですが、そもそも、ろくな観光産品のない神奈川県なので、充実した売り場とはいい難く。私は... 25.09.09 0 横浜そごう
吉野町 吉野町の「正華 工場直売」で翡翠麺などなど 「正華」というメーカーをご存知でしょうか?横浜中華街などの店舗に点心等を卸す裏方さんなので、派手に露出はしませんが、なかなかの実力派。近年では自社小売店も出店して、じわじわと地元ファンの裾野を広げてお... 25.09.02 0 吉野町
長崎市 長崎・「とれとれ旬家 浜町店」で島原手延そうめん等 長崎は観光コンテンツの豊富な都市ですが、中心繁華街は意外にスレてない雰囲気で、お土産処はさっぱり見つかりません。観光街といえるのは、せいぜいグラバー坂の界隈か、すっかりしょぼくれた中華街くらい。新しい... 25.06.24 0 長崎市
長崎市 長崎「魚住商店」の生からすみ からすみもまた長崎の名産ですね。築町の商店街などには、からすみを扱う老舗もいくつか見えたんだけど、現地だからといって、値段は安くなく…… 貧乏人には手が出ませんでした。つか、下戸には、サイゼのたらこス... 25.06.24 0 長崎市
長崎市 長崎新地中華街の「三栄製麺」で 本生ちゃんぽん麺 中華街にある、爺さんがやってる製麺所。長崎ちゃんぽんは、タンメン贔屓な横浜へも着実に侵食しているようで、昨今はスーパー等でも材料をフツーに見かけるようになっておりますね。伝統的なちゃんぽん麺の製造には... 25.05.02 0 長崎市
北海道 北海道・新得「共働学舎 新得農場」の さくら 春になると、やたら森山直太朗氏のモノマネをしたがる身内がいるのです。「ぶぉぉ くらわぁぁ」ってとこばっかりなので! 心底うざったい今日このごろ。春の季節限定品がシァル横浜「ディーン&デルーカ」に売って... 25.04.15 25.05.29 8 北海道
宮崎市 宮崎ブーゲンビリア空港「スモーク・エース」の鶏炭火焼レアー 宮崎名物である鶏の炭火焼。ゴルフおじさんたちが焼酎と一緒にお土産に買っていくのか、パック製品が様々に販売されておりました。お土産「燦々市場」に直営販売コーナーがある「スモーク・エース」は、空港のすぐ隣... 25.03.06 0 宮崎市
福袋大好き! 神奈川「JA全農かながわ」から高座豚特選福袋 JAタウン傘下「JA全農かながわ」のネットショップです。綾瀬「高座豚手作りハム」の福袋が売っていたのよ。到着は、お正月気分も霧消した1月下旬なんだけどね。ベーコン、ケーゼ、ロース焼豚、ガーリックチーズ... 25.02.11 0 福袋大好き!
宮崎県 都城「南日本酪農協同」のヨーグルッペ 宮崎のご当地飲料、ヨーグルッペ。・・・と聞き 「ん?」と思われる道民もいらっしゃるでしょう。実はグループ会社の「北海道日高乳業」でも同名商品が製造されており、パッケージやお味が違うらしいのよ。宮崎では... 25.02.09 0 宮崎県
宮崎市 宮崎「戸隠」のお土産うどん 宮崎三大釜揚げうどん店に数えられるという「戸隠」歓楽街ニシタチの西銀座通りにお店を構えており、私も何度か通りがかったのだけど、夜から営業の開店時間を待ってらんなくって!! 一旦ホテルで休んじゃうと、も... 25.01.15 0 宮崎市