餃子

長崎市

長崎・思案橋の「雲龍亭 本店」でひとくち餃子、キモニラ

古くから華僑が暮らし、中国料理との関わりも深い長崎。しかし、市井で愛される一口餃子については、そこから派生したものではなかったんだな。料理や菓子だけでなく、ご当地に伝えられてきた文化は、戦争で焼かれて...
2
長崎市

長崎・五島町の「トラの門」でギョーザ、キモテキ

大波止通りにある一口餃子の専門店。「雲龍亭」で修行したという、気の良い兄貴のお店です。長崎駅前の商業圏からはちょっと外れたような立地なのですが、周辺にはビジホも多いので、夜にちょいと一杯ひっかけるには...
0
横浜中華街

横浜中華街の「山東 2号店」で山東燒雞

遠方からの来訪者と中華街に遊びに行く時、食べたいものを聞いてみると「餃子!」とか「炒飯!」みたいな答えが返ってくることが多いようです。ぶっちゃけ、期待に応えるお店は無いんだよな!ガチな中国料理も身近に...
4
クチコミ

長崎・めがね橋の「竹林」で太麺皿うどん、水餃子

皿うどんと聞いて、我々がまず思い浮かべるのは、パリパリに揚げた細麺へ餡がかかる、かた焼きそばのスタイルよね。某リンガーの店舗拡大により、今や全国区で親しまれるようになった長崎名物です。ご当地では出前の...
0
東京

六本木「蒼龍唐玉堂 六本木店」の牛バラ担々麺

ライブがハネた後に、軽く食べたいなと探しても、なかなか見つからない六本木です。いかにもな「際コーポレーション」なのよ。ただ、厨房やスタッフは向こうの人っぽいし、カウンターのガラス容器には様々な乾物やス...
0
神奈川県

藤沢「古久家」の五目焼きそば

藤沢駅南口の九龍城砦こと、391街区。こちらもすでに再開発が決まっており、そろそろ閉店だったよなと覗きに来たのだけど、予定がちょっと伸びて27年夏までは営業することになったようですね。個人的に印象が強...
2
宮崎市

宮崎「黒兵衛」の餃子

世帯あたりの年間支出額で、宇都宮や浜松をおさえ、日本一の餃子食いになることもある宮崎市。現地で、餃子の印象はとりわけ強くなかったので、ただただ意外!実際、中心市街に専門店が目立ったりはせず、むしろ、持...
0
仙台市

仙台・青葉通一番町「北京餃子」の5/8盛り広東焼きそば

仙台のソウルフードともいわれる「北京餃子」以前は「仙台フォーラス」というファッションビルの地下で村八分になったような営業をしていたのですが、ビルの休業に伴い、移転したというニュースを読んでおりました。...
0
松山市

松山・大街道「豚珍行」の焼そば、赤餃子、黒餃子

二番町通りにある中華店。歓楽街のラウンジやクラブが軒を連ねるエリアに立地する人気店ですいかにも味のあるシンプルな構えの店舗は、近年きれいに建て直されたようで、厨房にも活気がありますね。 夜遅い時間でも...
0
上大岡

上大岡「川の先の上」の葱生姜タレ玉子丼など

第1ミツワセンターに入るラーメン店。ちなみにミツワビルは第3まであります。店名の通り、駅から大岡川を渡った先の雑居ビルの2階。普通なら、フリの集客は期待できなさそうな隠れ家店舗でありますが、そこはご当...
0
東京

御徒町「中華 珍満」のやきそば、餃子

昨今では、ガチ中華や本場屋台食がバンバン進出している上野御徒町界隈。そういうのも興味が無いわけではありませんが、お江戸に出る機会が極めて稀になってしまうと、新規開拓よか昔なじみの方に足が向いてしまいま...
2