2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。

生鮮品

ふるさと納税

〈ふるさと納税〉 千葉県船橋市から「船橋のなし 豊水」

千葉県船橋市からのふるさと納税返礼品です。秋の果物は神奈川県央の返礼品が高品質だったので、毎年楽しみにしておりましたが、取り扱いがどんどん縮小しているようで残念です。今回は関東まで範囲を広げ、船橋の梨...
0
ふるさと納税

〈ふるさと納税〉 山梨県甲州市から「ぶどう食べ比べセット」

山梨県甲州市からのふるさと納税返礼品です。昨今は猫も杓子もシャインマスカットって状況だし、どこの返礼品を選べば良いのか、さっぱりわかんないですね。山梨や長野にも数多選択肢がある中、今回は甲州市のものを...
0
ふるさと納税

〈ふるさと納税〉 福島県福島市から「川中島白桃」

福島県福島市からのふるさと納税返礼品。「みちのく観光果樹園」扱いの川中島白桃が4.7kg分です。小ぶりな桃が箱にみっちり詰まって、届きました。例によって、ご家庭用を選んでいるのですが、見た目も大きく劣...
0
スポンサーリンク
松本

ミドリ松本「信州アルプス市場」でお土産いろいろ

中町通りなどの観光街がある松本ではありますが、純粋にお土産購入の場としてまとまっているのは駅ビルだと思います。北陸新幹線延伸の際に近代改装を終えた長野駅とは異なり、開業から半世紀が経とうとしている松本...
1

北海道「ぎんしゃり屋」から 早川さんの育てた ゆめぴりか

帯広にある「川崎米穀」の楽天ショップ。夏の米騒動の際に、価格、供給量共に比較的安定していたのは、北海道のお店だったよね。中小農家の高齢化が限界突破していく中で、北の大地の重要性がさらに増していくんだろ...
0
加工食品

宇和島「フレッシュつちやま」からプリンセスまどんなジュース

宇和島にある柑橘屋さんの楽天ショップ。季節外れの愛媛旅では、柑橘をお土産に出来なかったので、せめてジュースをお取り寄せしてみました。最終盤の宇和島ゴールドがちょこっと付いてくる面白いセット。”プリンセ...
0
果実

鳥取「全農とっとり JAタウン店」から新甘泉

昨年、オススメいただいた梨。JAタウン傘下のネットショップから取り寄せてみました。ダッセェ、ネーミング!いくら、新幹線が通ってないからといって、梨に憧れを託さなくてもいいのにな。やっぱね、”新世紀の覇...
0
果実

鳥取「風味絶佳.山陰」から秋栄梨(ご自宅用)

昨年、読者の方から、秋栄という梨を食べてみてってオススメされたのです。二十世紀梨と幸水をかけあわせた、鳥取のオリジナル品種なんだってさ。どうやら県外には多く出ない品らしく、通販の選択肢は限られていたの...
0
果実

大磯「ひじかたかんきつえん」の湘南の輝き

この時期出回る、ハウスみかん。冬の間もハウスで加温して育てることでみかんの成長を早め、極早生よか更に早い、真夏の出荷を可能にしているんだそうな。個人的には好んで買うことはなかったのよね。なんだか、オー...
2

岡山「岡萬」の岡山県産きぬむすめ

岡山市にあるお米屋さんの楽天ショップ。岡山のホテルで食べた、きぬむすめのおにぎりがおいしかったので取り寄せてみました。きぬむすめは九州で開発された品種ですが、近畿や中国地方では推奨品種になっているらし...
0

南秋田「水菜土農園」の秋田産サキホコレ

秋田県南秋田郡のお米屋さんの楽天ショップ。前回、青森産のはれわたりを取り寄せたのだけど、地元に自社農園を構えるお店なので、本来は秋田のお米を買うべきだったのではないかという心残りがあったのです。サキホ...
0
果実

宇和島「フレッシュつちやま」の宇和島ゴールドと甘夏のさっぱりWセット

愛媛宇和島にある柑橘屋さんの楽天ショップです。もう何度もリピートしているお店なのよ。私が大好きな ご家庭用B級品は、わりとハズレを引くことも多いジャンルなのだけど、こちらの商品はお味もコンディションも...
0

沼津 「JAふじ伊豆」の ごろっとなんすんセット

JAタウン傘下のネットショップ。ヲタクがついつい取り寄せてしまう「ラブライブ!サンシャイン!!」コラボ商品です。名産の寿太郎みかんや、西浦レモネードを使った濃厚なジュースや缶詰との詰め合わせ。ちなみに...
4
スポンサーリンク