佐世保市 佐世保の「生産者市場さんむーん」でロンサンド 佐世保の商店街にも民間運営の産直店舗が複数営業しており、なかなかの盛況。九十九島等の名所を抱える佐世保も中心部は地元生活者のための繁華街といった雰囲気で、観光客向けのお土産屋さんは佐世保駅に小規模なも... 25.07.01 25.07.02 0 佐世保市
長崎市 長崎・思案橋の「珈琲 冨士男」でサンドイッチセット 冒頭にハイライトをもってきましたよ!今回の長崎旅で最も印象に残ったお店です。若い頃は朝から深夜まで旅先をみっちり食べ歩いた私ですが、昨今は朝が眠くってさ、ついホテルでダラダラしちゃう。もう昼前からスタ... 25.05.17 0 長崎市
長崎市 長崎・新大工町の「珈琲 冨士」でミックスサンド かつて大工さん達が住んでいたという新大工町は、小倉へと至る長崎街道シュガーロードの起点です。諏訪神社の鳥居前でもあるので、昔から商業が盛んな場所だったらしく、現在でも中心部のそれとはやや雰囲気の異なる... 25.05.17 0 長崎市
クチコミ アミュプラザ長崎の「カフェ&バー ウミノ」でハーフサンドセット なんだか、ずーっと工事しているような印象の長崎駅前。西九州新幹線も開通して、玄関口としての機能は大きく向上したのかと思いきや、博多どころか、久留米、佐賀にも届かない武雄温泉までという誰得路線だもんな。... 25.05.17 0 クチコミ
クチコミ 札幌・大通公園の「珈琲とサンドイッチの店 さえら」がオススメ! ★ えぞっこ さんからのタレコミ ★ せっかく北海道で蟹なのにサラダサンドってと思うかもしれませんが、なまら美味しいです。昼頃に行くと売り切れが多いのでご注意。メニューも本当に全部揃えられるのかと思う... 25.05.10 1 クチコミ
神奈川県 鎌倉「パーラー扉」のたまごサンドが変わってる せっかく鎌倉くんだりまで出てきたので、お汁粉でも食って帰りたかったのですが、納言も八十小路もちょっとやそっとでは入れくらいの行列ができているじゃない!諦めて、駅まで戻ってきちゃいました。駅前にある「扉... 25.03.15 0 神奈川県
東京 高田馬場「洪瑞珍」の満漢 台湾NO.1のサンドイッチ店らしい「洪瑞珍」日本では高田馬場へ実店舗を出店しましたが、各地のデパート等でも巡回販売を行っておるようですよ。あ! これ、SNSでみたことあるやつじゃん!!ってことで、横高... 24.09.18 25.05.29 0 東京
上大岡 上大岡「タック」の焼きたてイタリアンオムレツサンド お気に入りのソイマルシェ。「ヨークフーズ」から、京急の線路をくぐってすぐの場所です。お酒も出すような、いわゆるバールの形態で、大豆やオーガニックにこだわったお店。そんなふうに書くと、いかにも意識高げで... 24.07.06 0 上大岡
大阪市 鶴橋「ロックヴィラ」の特製キムチサンド 駅前の闇市に関しては相変わらずか。「鶴橋鮮魚市場」の方はゴネゴネを経て、やっと再開発の目処がついたらしいのだけど、こちらは「せやかて、大丈夫なんちゃう?」という正常化バイアスのチキンレースが継続中です... 24.05.28 0 大阪市
大阪市 布施「カフェ プレール」のミックスサンドモーニング 「プチロード広小路」にあるサンドイッチカフェ。すぐ裏手にある「池田屋珈琲店」の系列らしいのですが、より広そうな、こちらに入店することにしました。どうやら、自家焙煎の珈琲店であり、八百屋であり、サンドイ... 24.05.19 0 大阪市
ミナミ 近鉄日本橋「伊吹珈琲店」のモーニングサンド 黒門市場にある喫茶店。「丸福珈琲店」の親族がやってた支店が、平成になって独立したみたいですね。メインストリートの喧騒からはちょい外れる立地。こちらも、もっぱら地元民等の避難所として機能しているようです... 24.04.21 0 ミナミ