サンドイッチ

スポンサーリンク
広島市

広島・八丁堀「フルフル」の焼きサンドイッチモーニング、バターケーキ

三川町にある喫茶店で、モーニングしてきました。 大きな店舗やオフィスが並ぶ中央通りの一本裏手。 まだ街が起きていない朝の時間は、むしろだいぶん静かな環境ですよ。 こちらはマンションの1Fに入るこじんま...
0
広島市

広島・鷹野橋「ルーエぶらじる」のサンドモーニング

広島にモーニングサービス発祥をうたうお店がありました。 鷹野橋商店街にある古い喫茶店「ルーエぶらじる」です。 こちらは銀座「カフェーパウリスタ」に親しんだ店主が帰郷して始めたお店で、戦後の1955年頃...
0
広島市

広島・中電前「てらにし珈琲 国泰寺町店」のモーニングCセット

ホテルの朝飯がいまいちだったので、近くのお店に逃げてきました。 宝町に本店のあるという自家焙煎珈琲店です。 広島の中心市街には、朝から営業する喫茶店も珍しくないようですね。 こちらは市役所や郵便局、中...
0
スポンサーリンク
上大岡

上大岡「アヴェロンコーヒー」の当店人気のハウスサンド

アカフーの入口にあるカフェ。 横浜の副都心、上大岡には飲食店が不足気味なのです。 特に困るのがお茶処で、週末になると、いそいそ下山してくる山岳民により、大手コーヒーチェーン等を含め、軒並みの満席&行列...
0
秋葉原

秋葉原の「肉の万世」でハンバーグサンド

万世橋の袂に建つ、肉の摩天楼。 昭和三十年代からの定番という、サンドイッチをお土産に買ってきてもらいました。 空港や駅の売店なんかでもよく見かけるんだけど、いただくのは久しぶりよ。 余計なものが入らな...
0
パン

京都駅の「志津屋」でデニッシュペッパーカルネ

八条口のアスティ京都に入るパン屋さん。 帰りの新幹線までもう時間が無いという状況でも、寄りたくなってしまうお店です。 店頭で噂に聞いていた、カルネ用マーガリンを発見! しかし、これは… さすがにデカす...
2
朝食

京都・三条の「小川珈琲 京都三条店」でチーズトーストモーニング

三条木屋町にある喫茶店。 「内藤商店」でたわしとほうきを買うのだということで、三条にやってきました。 すでに「進々堂」が行列だったので、こちらの口開けに滑り込んだのだけど、モーニング店としてはやや開店...
0
大須

名古屋・大須商店街の「コンパル本店」でモーニングセット

喫茶文化の成熟は都市の格に直結しているのではないかと思うのです。 いまや全国規模の人気店となった「コメダ珈琲」もご当地発ですが、市街地における安定のブランドとして「コンパル」も忘れてはなりませんね。 ...
0
ジョイナス

ジョイナスの「キッサカバ」で揚げ玉子サンド

「FOOD & TIME ISETAN」に入るプロントの新業態。 従来の気さくさへ、昭和の喫茶店や酒場のテイストを加えた、楽しい内容になってますね。 ありもしない都会風を気取るよか、好感が持てますな。...
0
他・名古屋

名古屋・国際センターの「なごのや」でたまごサンド

まだ若い頃、ベロベロに酔っ払った夜に、円頓寺商店街へ迷い込んだ記憶があります。 やっぱエビフライが名物なんだろうな。「はね海老」という、いかにも名古屋っぽき古店を見かけ、いつか入ってみたいと思いつつ、...
0
沼津

沼津の「桃屋」でメンチカツパン

沼津銀座通りにある惣菜店。 こちらも沼津市民のソウルフードと名高いお店ですよね。 アーケードが取っ払われて以降は寂しい雰囲気の漂う界隈。 こちらのお店は健在で、心の味を求めるお客さんが次々とやって来て...
0
上大岡

上大岡の「タック」で自家製パンのサラミのパニーノ

京急の線路沿いにある大豆カフェ。 若いイケメンたちが頑張っているお店です。 お手頃価格で敷居も低いのですが、お料理はしっかりしてる意外性よ。 この日は休日の午後でしたが、奥のカウンターには一人ワインを...
0
石川町

石川町の「喫茶モデル」でタマゴサンド

北口隣接の古いビルに入る純喫茶。 べるてんさん、オススメありがとう。 南北でだいぶ印象の異なる石川町駅。 北口は中華街への玄関でもありますが、元町よか寿町に近い環境なので、オサレなカフェよか、コテコテ...
0
上大岡

上大岡の「TAAAC」でイタリアンオムレツサンド

線路沿いにあるイタリアンバル。 いつの間にこんなお店が出来ていたの?! 上大岡に出て来ても、せいぜいOKストア止まり。 たまには周辺の様子を見てみようずと歩いていたら、こちらのお店が目に止まりました。...
0
弘明寺

弘明寺の「フォー・ベト・クァン」で焼き肉バンミー

商店街の脇道にあるベトナム料理店。 身の回りでも、ちょいちょい目にするようになってきたベトナム料理のお店。 弘明寺商店街には商業施設等にも展開している「ジャスミンパレス」が謎の出店をして、そこそこ賑わ...
2
小田原

風祭の「汐風のカフェ」で汐風サンドイッチ

「すずなり市場」内にあるカフェ。 春限定サンドイッチの案内を見かけて、買ってきちゃいました。 私らデブはお弁当一つじゃ足んないからなっ!!! 練物の販売にとどまらず、観光施設に求められるほぼすべてを網...
0
ミナミ

大阪・なんばの「純喫茶 アメリカン」でプリンファッション

京都や神戸の喫茶店でいただくステキな朝食、イイよねぇ。 その一方、大坂ミナミの朝たるや。 もうね、散策しても、あらゆる風景が目を汚してくれるので、なんも楽しくはないのです。ネオン輝く繁華街でもあります...
0
新横浜

新横浜の「ドトール珈琲農園」で玉子たっぷりサンド

駅前の大通りに面した珈琲店。 神奈川ではまだ珍しいドトールの異業態です。 こちらのお店はセルフでなく、席で注文を取ってくれる式。 プランテーションで奴隷共を眺める領主気分を演出しているのか、椅子等もゆ...
0
スポンサーリンク