中山中山の「中村屋」でなかまる定食 マルエツの脇にあるお蕎麦屋さん。 昼下がりのこの時間。常連の爺さんが、店の母さんに諸々気遣われながら飯を食ってる中に、来客があるような、ないような、町蕎麦店のユルい営業風景です。 こんな場所になぜ?という、大通りから脇...23.02.02 0中山
西口横浜駅の「味奈登庵」で牛せいろ 天理ビルに入る蕎麦処。 皆さんご存知、横浜ローカルチェーンの「味奈登庵」です。 横浜駅でカッコつけない食事をしたい際には手堅い選択肢の一つです。 地下街をここらまで歩いて来るとだいぶ穴場になるのですが、それでも店...22.11.22 14西口
静岡アスティ静岡の「戸隠そば」で天磯おろし 静岡駅の商業施設に入るお蕎麦屋さん。 清閑町にある本店を含め、市内に3店舗を展開しており、その他に暖簾分けなのか、屋号や提供スタイルの似たお店もいくつか存在しておりますね。 静岡に出てきてまで、戸隠そばを食わんでもいい...22.11.19 2静岡
水戸水戸の「黄門そば」でけんちんそば 黄門さん通りのビルに入るお蕎麦屋さん。 水戸のご当地食である、けんちんそばを探してたどり着いたお店です。 ネットで予習するのは、もっぱら食い物の写真だけなので、もっとこう、フツーの古いお蕎麦屋さんだと思ってたのね。 ...22.10.08 2水戸
秩父長瀞秩父の「入船」で山くるみ天ざる 黒門通りにあるそば処。 秩父神社のすぐ近くだけど、2本の観光通りに挟まれる裏道的な立地なんだよね。 そんな目立たない環境にも関わらず、ご当地には珍しい行列ができているのを見かけて、気になっていたお店なのです。 当...22.08.09 0秩父長瀞
秩父長瀞秩父・武州中川の「百花」で源流そば 秩父荒川地区は蕎麦の里として知られているのだそうな。 すでに終わり頃ではありましたが、初夏に咲くそばの花を見ることができました。 畑の周辺にふんわりと漂う、甘~い匂い。 よく、はちみつ専門店なんかで見かけるそばの蜂蜜があ...22.08.04 0秩父長瀞
秩父長瀞秩父・御花畑の「秩父そば 御花畑駅売店」でしゃくし菜そば 御花畑駅に併設された、秩父鉄道が運営する駅蕎麦です。 なんぞスイートな駅名がついておりますが、周囲に花畑なんぞは無くて、これは祭りの際に神輿の休憩所を ”お花畑” と呼ぶことに由来しているのだとか。 小さな駅ですが、西...22.07.09 0秩父長瀞
秩父長瀞上長瀞の「もみの木」でタラの芽のくるみ天ざる 駅前にあるお蕎麦屋さん。 秩父長瀞あたりではお蕎麦が名物になっているんだね。 今回の旅では豚しか目に入ってなかったので、そばを食う予定はなかったんだよ。ただ、デブの大きなお腹には、いついかなる時でも、蕎麦の1枚や2枚を...22.06.25 0秩父長瀞
高崎高崎スズランの「すかや 本店」でざるそば 現在、高崎には2つの百貨店がかろうじて生き残っております。 我々の人生には「とらや」の羊羹で気張らねばならぬ時もありますが、そんな折は後発でありながら市民のプライドでもある「高島屋」 一方で日常生活により近い位置にあるのがこ...22.06.0422.06.05 4高崎
天王町天王町の「三代目佐久良屋」で佐久良屋の七福天せいろ 宮田二丁目の交差点近くにあるお蕎麦屋さん。 久しぶりに松原商店街でお買い物。 長らくご無沙汰している間に飲食の新店も見えて気になったのですが、念のため混雑を避け、ちょっと歩いた先のこちらのお店にやってきました。 ...22.05.24 2天王町
磯子・根岸根岸の「鶴岡」で冷やしとんかつ、桜切り 根岸疎開道路にあるそば処。 たしか、曙町にあった「鶴岡」の暖簾分けじゃなかったかしらね。 根岸の住宅街にあるお店です。 お蕎麦はいわゆる町蕎麦系の月次ではなく、なかなか上等な手打ちなのよ。 その一方で、いた...22.05.03 4磯子・根岸
蒔田蒔田の「花月」でまんぷくセット 杉山神社のお隣りにあるお蕎麦屋さん。 「すいません、すいませ~ん」と呼びかけると、川畑泰史が法被姿でカーッっと登場しかねない屋号よね。 地元に事務所を構えるスガ元総理が、秘書を引き連れて食いに来る店としても知られておりますね。...22.03.15 0蒔田
吉野町吉野町の「伊勢福本店」でとんかつせいろ 旧中村橋頂点街の入口にある昭和10年創業のお蕎麦屋さん。 noburin100 さん、オススメありがとう。 日本蕎麦の「伊勢福」というと、市内でもたまに見かける屋号ですよね。わざわざ本店を掲げるからには、こちらから枝分...21.11.0921.11.16 2吉野町
MM・桜木町コレットマーレの「〆そば 千花庵」で天ざる 駅前の好立地にありながら「ぴおシティ」ばりの寂ビル感が漂っていた「コレットマーレ」も、令和の大改装を経て、実用的なショッピングビルにリニューアルしつつあります。 折り悪くコロナが直撃した関連で計画が滞り、レストラン街はスカスカの状態...21.10.01 2MM・桜木町
横浜橋商店街横浜橋商店街の「安楽」でよこはまばしそば 横浜橋商店街にあるお蕎麦屋さん。 死してなお、”不滅の歌ん治郎” などとコスプレさせられたり、いいように使われている桂歌丸師匠の行きつけだったことで知られておりますね。 我が家はどっちかつーと江戸藤派なので、あんまり馴...21.03.0321.09.21 2横浜橋商店街
沼津沼津の「松風軒」で天ぷらそば 玉江町の交差点にある立喰いそば店。 この日、港で朝飯食おうと思ったら、コロナで営業縮小してるお店ばっかしでさ。一人「丸天」もさすがにエグいので、こっちまでテクテクと歩いてきた次第です。 沼津の縦の動脈たる国道414線と...21.01.10 2沼津