静岡 駿府城公園「もみじ亭」の紅富貴 前回訪問時は、まだオープンしていなかった「静岡市歴史博物館」お堀端に綺麗な施設が出来ておりましたよ。天守や本殿が再現されていない駿府城観光にとっては価値ある歴史コンテンツが整備されたわけですが、展示物... 25.03.20 0 静岡
宮崎市 宮崎山形屋「宮崎美老園」の金印野路乃梅 荒茶の生産量で、首位となった鹿児島県。その1/9の規模ではあるのですが、お隣の宮崎県もまた全国4番目のお茶処です。だからといって、中心市街に日本茶文化を漂わせるお店が多いかというと、それはさっぱり目立... 25.02.22 25.02.26 0 宮崎市
新潟市 新潟・白山「シュガーコート」の紅茶とお菓子盛り合わせ 鍛冶小路にある手作りお菓子と紅茶のお店。散策中にGoogleマップで目についたお店なんだけど、ここはめっけもんでしたよ。国道からちょいと脇に入った場所。やはり、かつては商店街だったのでしょうね。お隣さ... 24.06.27 0 新潟市
新潟市 新潟「旧齋藤家別邸」のお抹茶 明治期に海運で財を成し、新潟三大財閥のひとつにかぞえられた齋藤家。その四代目である喜十郎が、大正七年に建てた別荘が保存&公開されております。観光不毛の新潟市街では貴重なスポットである、豪商の迎賓館です... 24.06.27 0 新潟市
沖縄お土産 那覇空港「わしたショップ」でお土産いろいろ 空港などで購入したお土産いろいろで~す。「オキハム」のちむどんどんが旨かったな。スライスした豚レバーのジャーキーでさ、ちょっと珍しいよね。一方「オキハム」のまぜこみじゅーしぃーの素は、パウチ臭が強くて... 24.04.14 0 沖縄お土産
尾道 尾道「今川玉香園茶舗」の柑橘花茶 明治11年創業、尾道で一番古いお茶屋さんのようです。「尾道造酢」のお向かい。こちらも老舗らしくメローな雰囲気のある店舗です。地場の食事食材に合うお茶を目指し、自分のとこでブレンドや火入れをした商品を販... 24.03.19 0 尾道
広島市 広島・本通「広島アンデルセン」の賀茂鶴日本酒クーヘン ”パンのある、心豊かな暮らしのご提案”アンデルセン本店では、パンだけでなく、デリやワイン、ショコラ、生花や雑貨など、日々の生活を彩る意識高げな商品を販売しており、下町暮らしに喘いでいる私などは眩しくて... 24.03.02 0 広島市
福袋大好き! シァル横浜「三本珈琲店 CIAL店」の珈琲福袋 「横浜高島屋」の福袋店頭販売が復活したので、いっちょ行ったるかと目論んでいたのです。しかし、元旦から大変なことが起こってしまったので、浮かれ気分はすっかり吹き飛んで、家族とゆっくり過ごそうじゃないかと... 24.01.04 24.01.14 2 福袋大好き!
岡山市 さんすて岡山「ルピシア」の葡萄烏龍、白桃ダージリン 南館の2階にある茶葉の専門店。皆さんおなじみの「ルピシア」です。近年では地域限定茶の取り扱いがあり、日持ちするお土産として重宝しそうなんだよね。お土産デザインで彩られた缶入の他、日常使いの袋入も販売。... 23.08.26 23.10.10 0 岡山市