PR
スポンサーリンク

自宅でヤングココナツをかち割ってみた

川崎で飲んだココナツウォーターがいたく気に入ったらしい、うちの家族。

ココナツフェアみたいな催しに通りがかったところ、丸ごと売ってたので、衝動的に買ってきてしまったんだって!

もう、マヂでやめてよねっ!!

いざ店頭で手渡されたら、エコバッグがちぎれんぐらいの重さだったから、ソッコーで後悔したようだけど、頭がおかしいお土産オブザイヤー決定です。

「値段が変わらんなら、あの店で飲んだのはお得だったんじゃん」なんて話していたら・・・

このシール、まさにあのお店が出張販売していたんじゃねーか?!

フィリピンからの太いヤングココナツ輸入ルートが確立してるのかもな。

しかし、突然、椰子の実を渡されても扱いに困るよね。

半裸の青年がナタでガッ、ガッと斬りつけるようなイメージだけど・・・

恐る恐る包丁を入れてみたところ、まぁなんとか切れる硬さなのか。

やはりヤングな分、繊維も水分を含んで比較的柔らかいのかもしれないね。

まずヘタを落として、三徳包丁の刃先を突き刺し、穴を開けていきますが、身が刃をびっちりホールドして、なかなか抜けませんよ。

内側のキワのあたりがやや硬いのを突き破ると、中にはウォーターがたぷたぷ満杯にあふれておりました。

事前にしっかり冷蔵したので、キンキンに冷えたやつをストローで吸ったのだけど、やっぱし旨いですね。

乾いた身体への水分補給にぴったりなお味なのよ。ヘルシー!

飲み終わった後に2つに割った図。

繊維に順方向なので切れなくはないのですが、やはり、刃がびっちりホールドされて、なかなか進まないから、半ばまで切込みを入れた後は、穴に指を引っ掛け、心の中のハルクホーガンを呼び起こして、ぐわっと裂き割るのが手っ取り早いです。

内側のプルプルな果肉も店のときよか分厚く付いており、個体差もありそうですね。

生憎とバニラアイスを食べ尽くしていたので、今回は手近なバナナを切って和えていただきましたが、結構うまかったよ。

でも、大変だったので、お店でやってもらいたいです。

コメント一覧

  1. kao より:

    なんと、普通の包丁でいけるんですね!
    ナタとかで勢いつけてやらないと絶対無理なのかと思ってました。
    でも、包丁が抜けなくなるって怖すぎるw

タイトルとURLをコピーしました