創業天保元年という老舗のお菓子屋さん。
どこぞのデパートの銘品コーナーで購入したものです。

雪だるまの方は明治19年から売られている商品で、昭憲皇大后に献上した際に、鳥形も作ってみてはと言われて、都鳥が生まれた逸話があるようです。
どちらも同じメレンゲです。
外側はカリサクにしっかり固まりつつ、中はホロリ柔らか。
手絞りで整形して、目の部分も串で焼いてるため、一つ一つ出来上がりが異なるのが、味っちゃ味か。
だいぶユルいフォルムも含めて、レトロな風合いのお菓子です。
オススメ: ★
コメント一覧