皆さんご存知、鶏の半身揚げで、小樽に若鶏時代を切り開いたお店だってばよ!
本店の他に回転寿司「うずしお」、中華「なると軒」も経営して、そちらでも半身揚げやザンギがいただけます。
ちなみに小樽近郊や道内に展開する「なると屋」は独立した3代目の屋号。首都圏にも進出した「なるとキッチン」はフランチャイジーと袂を分かったらしく、もう関係無い店ってことになっているようです。
小樽まで足を伸ばし、何の変哲もないあんかけ焼きそばだけ食って帰れんのか?
他になんかねぇのかよと調べてみたら、長崎屋地下のソース焼きそばが出てきてさ。
それはそれでなかなか旨そうではあったのですが 「うん、フツーの焼きそばだな」っていう、まだ書いてもない感想が目に浮かんできたので、悪あがきはせず、ベタを擦ることにしたのです。
かなりキャパのあるお店なので、甘く見ておりましたが、平日お昼すぎの待合室には多くのお客さんが詰まっており、結局、30分くらいは待ったかな?
ランチが終わる2時過ぎには混雑も一段落するので、もっと時間をずらしてからの利用が良さそうです。
パリッとした皮、ジューシィーで柔らかなお肉。
なにより揚げたて熱々が出てくる大正義なのよ!
塩コショーのみというシンプルな味付けで、ぶっちゃけ、塩分は半羽を食うには強めだし、脂の風味もやや荒く、肉自体がすげー旨いとも思わんのよ。
でも、大きな半身を「アツッアツッ」って言いながらかじり食うエンタメ感よな。
味の染みたアバラとか、背骨のコリコリとか、なんだかんだ文句を垂れつつも骨まで食い尽くす、卑しい豚なのです。隣の兄貴と皿の上の残骸の量が全く異なるのでちょっと恥ずかしくなりました。
なるとオリジナルのガラナも販売中。
お味はまぁガラナです。作ってる会社の「日本アスパラガス」という社名が面白いよね。もうアスパラガス缶は作ってないみたいなんだけど、飲料のOEMで道内では有名らしいのよ。
コメント一覧