お外がだいぶ寒くなってきたので、ホカホカの肉まんが旨ぇよな!

せっかく中華街に来たので、中華饅頭をお土産にしました。
朝陽門脇の「北京飯店」は、界隈でも希少になってきた、手作り感漂ういびつなお饅頭を販売するお店です。

店頭でも温かいお饅頭を販売しておりますが、基本コンビニウォーマーへ入れっぱなしなので、むしろ、テイクアウトして、お家で蒸した方がおいしいと思います。

野菜まん。
白菜、人参、きのこ、春雨など、塩味の野菜餡が詰まっており、食べごたえは十分よ。
お味もイケるのだけど、さして値段も変わらん中で、肉まんよか野菜まんを選ぶやつは、そうそうおらんよな。

名物の五目肉まん。
醤油味でほんのり八角中華風味の餡は、他店のようにひき肉を練ったものではなく、角切りの豚やたけのこなどがゴロゴロ入った具材を感じられるタイプ。
横浜中華街のベスト饅頭として、当店のものを選ぶ一派も少なからず存在します。

昨今はだいぶこぶりな商品も増えてきましたが、横浜中華街の中華まんじゅうは、1個で腹がふくれるずっしりサイズが基本です。
肉まんだけでなく、あんまんも旨いのだけど、2個いくのはキツいお年頃になってきました。
コメント一覧
私も北京飯店の肉まん派です、野菜も美味しいですがゴロゴロあんはやっぱり北京飯店かな
>たんこさん
ゴロゴロまんじゅう、増えてほしいよね。