最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
お食事

京都・清水五条の「力餅食堂 加藤商店」で親子丼

関西圏を歩くと「力餅食堂」の看板を見かけることも多いと思います。あんころ餅が評判だった寺町六角の甘党食堂をルーツに、京都から広がったのれん分けの一群。独立のハードルが低く、また店舗ごとにメニューや価格...
0
果実

福岡の「くいしんぼうグルメ便」から青森南部産 サンふじりんご5kg

いかにも楽天店舗らしいネットショップ。農産、海産、加工品、健康食品まで幅広く扱っているお店なんだねね。うちの親父さんが、優勝セールかなんかでひっかかったらしい。今回買ったのは青森のサンふじりんご。天候...
0
おしらせ&雑記

本年を振り返りつつ、ラーメンを啜る

皆さん、慌ただしき年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?寿町のヤツラですら、大掃除をしているというのにね! 我が家では積もったほこりは目に入らないことにして、だって、家が汚くても、暮らせるから! 慣れちゃ...
0
スポンサーリンク
山下町

山下町の「キャラバンコーヒースタンド」でりんごタルト

谷戸橋の交差点にできたカフェ。立派な都市には、立派な喫茶店が育つものですが、文明開化の港街である我が横浜には…強いて挙げれば、昭和3年に馬車道で創業した「キャラバンコーヒー」ということになりますか。た...
0
上大岡

上大岡の「G麺7」で背脂らーめん味噌

ヨーカドーの裏にあるラーメン店。久しぶりに立ち寄りました。ヨーカドーで時間を潰して、ちょうど夜の部の開店直後に滑りこむことが出来ましたが、すぐに待ち列が出来ておりました。とりあえず、人気はまだまだ続い...
0
上大岡

上大岡の「佐野金総本店」でやきそば定食

駅前にある大衆中華店。上大岡に通って幾年月が過ぎた私ですが「佐野金」には全然馴染みが無いのよ!この本店よか、アカフー隣のくたびれた支店のイメージが強かったのだけど、先ごろ閉店しちゃったしね。この日気ま...
0
上大岡

上大岡の「紫乱」でオマール海老らーめん

鎌倉街道にできた煮干しラーメン店。ハマの副都心としてコンパクトに完成してしまった上大岡。この先、街がさらに発展していく気配とか、周辺の賑わいが増していくような体感はまるで無いわけですが、ラーメン店だけ...
0
その他横浜駅

横浜・岡野の「メーテルリンク」

岡野の交差点の近くにあるケーキ屋さん。「吉村家」の向こう岸です。市内にあるケーキ店の中でも、個性が立った、というか謎深いお店なんだよね。フランスの古いスタイルのお菓子を作っているそうで、リヨンのお店と...
0
中国料理

横浜中華街の「東北人家 新館」でラム肉と白菜、凍豆腐の鍋

広東道にある東北料理店。西門通りの「東北人家」が出した支店です。週末ランチの大混雑から逃げて、裏通りにやってきたわけですが、それにしてもやや寂しい客入りです。けっこう面白いお店なのに、もったいない。し...
0
他・名古屋

名古屋・覚王山の「万年堂」で四季のいろ

日泰寺の参道にある和菓子屋さん。実はね、こちらのお店に寄るのが、今回の名古屋旅行の楽しみだったのよ。そのわりに定休日を調べてないのよねーー もう半べそかきながら、ひっそりした店頭だけ撮影してきました。...
0
吉野町

吉野町の「バーグ」でハンバーグ定食

大通り沿いに出来たスタミナカレーのお店。この不毛の吉野町には不相応な体裁で、さすがに風呂敷広げすぎたんじゃねーかと心配してたんだけど、それなりにお客さんは途切れないようで、良かったです。ただ、昼時でも...
6
上野・御徒町

湯島の「デリー」でコルマカレー、インドカレー

春日通りにある私がこよなく愛するカレー店。もし何かの間違いで私が文化人になったら”恰幅の通った”みたいなアオリを使ってくれて、かまわない。いや、使ってください、土下座しますから!このお店は旨いだけでな...
0
屋台

横浜中華街の「北京飯店」で天津包

朝陽門の脇にある北京料理屋さん。この日は肉まんを買いに寄ったんだ。お正月休みの中華街はかなり混雑していたんだよ。特に用がなくても、なぜか繁華街に繰り出したがる機運があるよな。肉まんも年末年始はどんどか...
0
麺類

京都・鞍馬口の「みや古食堂」でけいらんうどん

京都は知られざる食堂の街でもあります。この手のお店は私が住む横浜のドベドベな下町ですら、ほぼ消滅しており、地方のひなびた街にかろうじてこびりついているようなイメージしかありませんよね。ご当地の時の流れ...
2
他・JR

本郷台 あーすぷらざの「あーすフェスタかながわ 2010」

本郷台駅前にある神奈川県立地球市民かながわプラザのお祭り。国際交流をテーマに、様々な企画が行われるビッグイベントなのですが、私が楽しみにしているのは各国料理の屋台コーナーっす!建物の周囲の狭いスペース...
0
スポンサーリンク