最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

センバツと神戸の覚書 -2023-

スポンサーリンク

我が家には一日中スポーツ観戦をしていられるという、ちょっとおかしな人がおりまして。

中でも高校野球が大好物なのですが、調子に乗って夏の甲子園球場で4試合ぶっ続け観戦をされたら、武庫川の前に三途の川を渡りかねんから、気候の良い春の大会でガス抜きをするようにしております。

コロナ禍や8号門クラブ問題を経て、高校野球の観戦システムもだいぶ変化しましたね。

こと内野席の大幅値上げについては、客足にもそれなりの影響があるようですが、我々遠方からの観戦者にとっては、早朝から場所取りをしなくて済むので、全席指定が何よりも楽ちんですよ。

甲子園球場のチケットサイトからすんなり購入可能だし、QR入場できるのも便利になりました。

通し券の廃止等、諸々の変更に伴い、従来跋扈した輩もだいぶ減ったような印象です。

春の日差しならば、屋根無しエリアでもなんとか過ごせますし、客数に余裕がある分、かなり近い席で観戦することも出来ます。座席もフカフカな中央指定席の下段がオススメです。

旅行の場合は、悪天候による試合延期が最大の懸念。

今回も決勝まで見て帰る予定がだいぶズレてしまいましたし、こればかりは天に祈るしかありませんな。

久しぶりに神戸を拠点にしたら、阪急様が何ぞバカでかいビルをおっ建てたようで!

かまぼこ板なみに薄っすいけれど!

都会的に背伸びしつつ、足元には従来の高架下飲食街の雰囲気を残すしゃらくさい感じよ!

震災復興後に形作られた神戸の風景も、徐々に更新の時期を迎えているみたいなのです。

権利関係めんどくさそうな「三宮さんセンタープラザ」だって、そうそうは延命できない運命でしょう。あのBグル天国な地下飲食街もコロナで大きく打撃を受けてしまったようで、だいぶ元気がなかったのが気になります。

天を衝くタワマンが出来ていたり、三宮駅前も再開発が絶賛進行中でした。

港の方から徐々に高層化が進んでいるような状況ですね。

ただ、背後を六甲山が守るせいか、そんなに嫌な風景にはなっておりませんよ。

神戸というと、オシャレでお高いイメージです。

でも、山を下ってくると、だいぶ庶民的な生活風景や気取らぬ飲食店がたくさんあって、私は大好きななのよね。

キャラ被りとも言われますが、上っ面なだけの横浜とは繁華街の厚みがぜんぜん違うんだよ。

変わりゆく風景の中でも、神戸らしさは上書きされないでほしいなと思います。

今回は観戦メインだったので、夕食時間にも間に合わなかったりで食事はだいぶやっつけになりましたが、福岡編と並行して挟み込んでいく予定です。

記事書きが溜まりまくって、季節感もへったくれもなくなってるしね! 困ったな!!

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました