お土産(他) 京都「大徳寺 さいき家」のさば寿司だし巻弁当 新大宮商店街にある仕出し店。横浜の百貨店でも、たまの出張販売を見かけますね。こちらのお弁当はふっくらと大きく焼かれた、だし巻き玉子が魅力!かじるとおダシがじゅわっと滲み出て、私のような玉子好きにはたま... 24.04.04 24.11.18 0 お土産(他)
お土産(甘) 京都・祇園四条「鍵善良房」の甘露竹 6月16日は和菓子の日!嘉祥という古の宮中行事に因んだ記念日なのですが、業界総出で盛り上げようという機運は未だ見えず。ちょうど通りがかった「京急百貨店」でも「鶴屋八幡」と「叶匠壽庵」だけが地味な限定菓... 24.06.22 0 お土産(甘)
お土産(辛) 京都・丸太町「豆政」の四季好み、味の旅 「水木しげるの妖怪百鬼夜行展」を観に来たら、京都展も開催中でした。まぁ、なんというか。コロナ以降、特に横浜そごうの物産展はしょぼくれて、見る影もねぇなって感じ。菓子についても「豆政」くらいしか買うもん... 24.03.28 0 お土産(辛)
お土産(甘) 京都・祇園「鍵善良房」の黒板、おひもさん 京急百貨店でやっていた「京都味めぐり」地下食品街の屋台スペースに、変わり映えのしないお店が、ちょこちょこっと出てくるだけのミニ催事なんですけど、そのタイミングに合わせてか、銘菓コーナーに鍵善のお菓子が... 23.12.11 0 お土産(甘)
お土産(甘) 京都・三室戸「シェ・アガタ」の挽きたて抹茶の贅沢テリーヌ 宇治にあるパティスリー。”抹茶テリーヌ発祥の店” を謳っております。これも「横浜高島屋」の京都物産展で買ってきたもの。コロナ以降、催事の活気は未だ戻っていないらしく、今回の京都展もスカスカだったのです... 23.11.09 0 お土産(甘)
お土産(辛) 京都・丸太町「豆政」の四季好み 今回は「横浜高島屋」の京都展で購入しました。京都限定のカシューホワイトは、カシューナッツを唐辛子醤油味の衣でコーティングしたもの。衣もサクサク軽いし、中のナッツも柔らかですね。そして、超のつくお気に入... 23.11.09 0 お土産(辛)
お土産(甘) 京都・丸太町「亀屋友永」のやき栗松露 松露が有名なお菓子屋さん。これは「日本橋三越」で購入したものです。なんだか秋っぽさを感じない日々が続きますが、季節のお菓子はスケジュール通りですね。焼き栗を模した秋の松露。中身は白あんに栗つぶを散らし... 23.10.18 0 お土産(甘)
お土産(辛) 京都「大徳寺さいき屋」の牛鶏だし巻弁当 紫野上門前町にある仕出し店。デパ地下の出張販売で見かけることがありますね。常にお肉を欲する男子の身体。しかし、こちらのお弁当は、じゅんわり焼かれた、品の良いだし巻き玉子がトップスターなので、肉の風味は... 23.08.30 23.10.10 0 お土産(辛)