2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。

岡山市

岡山市

岡山「三好野本店」の桃太郎の祭ずし

岡山駅と共に歴史を刻む、明治創業の老舗「三好野本店」ご当地名物のバラ寿司をアレンジした、桃太郎の祭ずしは、昭和38年発売以来のベストセラーだそうです。今回は駅ビル2階の駅弁コーナー「おかやま駅弁」で購...
2
岡山市

岡山駅前「どどど」の岡山どど焼き

本町にある、ザ・居酒屋。駅前の喧騒からある程度離れると、しっとりとした大人の飲食店も増えてくる岡山の街。ただ、例によって予約もしてないし、疲れちゃったから、ホテルの近場でなんかテキトーにやっつけようと...
0
岡山市

ホテルグランヴィア岡山「アプローズ」の朝食ビュッフェ

岡山ではグランヴィアに宿泊しました。土地勘の無い場所なので、とりあえず、駅に近きゃなんとかなるだろうという選択です。お城や後楽園の近くに、それっぽい観光ホテルがあるのかなと思ったんだけどな。岡山中心部...
0
岡山市

岡山・西川緑道公園「カツ丼 野村」のドミグラスソースカツ丼、玉子とじカツ丼

どこへ行っても豚しか食ってねぇじゃんかと言われている、私の旅日記。日本国内に数多あるご当地食の中でも、やはり探訪に心躍るのは丼もので、名物カツ丼はその最たるものですよ。しかし、デミカツ丼てのはどうなの...
0
岡山市

岡山・県庁通り「芭蕉庵 本店」の旭川

明治42年創業の老舗和菓子店。「天満屋」の地下にも出店しておりましたよ。かつての山陽道にあたる表町商店街は、岡山城下の商人職人街だった場所。現在は立派なアーケードが縦横に走っており、楽しく散策できます...
0
岡山市

岡山・城下「笹屋友宗」のらくがん

表町にある和菓子店。お店は表町のアーケード商店街から、ちょっと脇に入ったビルの1階にあります。店頭はだいぶ枯れた雰囲気でありましたが、品良き茶花等もあしらわれ、いかにも茶道御用達といった風。高齢の婆さ...
0
スポンサーリンク