沖縄スイーツ【移転】牧志公設市場の「H&B ジェラ沖縄」で黒糖ぜんざい 牧志第一公設市場の2階に入る生ジェラート店。 今、サイトを見てみたら、この第一牧志公設市場の営業って、2019年の6月16日までなんだってね!! その後、現住所にまた新しく建て直すみたいなんだけど、完成までは「節子鮮魚店」... 19.03.28 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ宜野湾の「ラグナガーデンホテル」で琉球アフタヌーンティーセット 宜野湾海浜公園に隣接するホテル。 内部はラウンジに滝が流れるような南国ゴージャスであります。ただ、開業はバブルが散った90年代初頭ということで、現在はほのかにくたびれて、どことない熱海感も漂っておりました。 こちらはベ... 19.03.14 4沖縄スイーツ
沖縄スイーツ那覇・平和通り商店街の「島バナナ」で紅芋蒸しパン 商店街にある焼き菓子店。 そういえば、農連プラザにも支店がありましたね。 せっかく沖縄に来たんだからさ、サトウキビをバッキバキ潰して絞るサトウキビジュースを飲みたいなってことでたどりつきました。 店名から、バナナ菓子の... 18.05.24 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ那覇・牧志の「台湾茶屋」でさんぴん茶 牧志公設市場衣料部の脇にあるお茶処。 まちまーいガイドさんのオススメだったので、ツアーが捌けてから寄ってみました。 那覇の市場歩きというと市場本通りやむつみ橋通りを往復する方が多いと思いますが、それぞれの脇道や裏道の方が... 18.05.24 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ首里城の「鎖之間」でさんぴん茶と琉球菓子のセット 首里城の中にある休憩コーナー。 もともと王子の控所だった場所で、お菓子やお部屋に関するお姉さんのガイドを聞きながら、お茶をいただくことが出来ます。 沖縄にはいろんな郷土菓子がありますが、 どちらかというと家庭内での楽し... 18.05.03 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ那覇・壺屋の「ぬちがふぅ」でぶくぶく茶 壺屋大通りの裏道にあるお店。 お土産の器選びで歩き疲れたので、どっかそれっぽいお店で一服したかったのよ。 こちらはお料理屋さんみたいなんだけど、お茶利用もできるようです。 たしか、それなりに歴史のある古民家だったは... 18.04.25 2沖縄スイーツ
沖縄スイーツ【移転】牧志公設市場の「コーヒースタンド小嶺」で冷しレモン 公設市場1Fの隅っこにあるドリンクスタンド。 今回、初めて飲むんだよ! kanさん、ねこてんさん、オススメありがとう! 爺さんが一人、狭いスペースにハマってやっているお店。 周囲が観光お土産方向へに大振りシフトしている中で、 この... 10.12.21 2沖縄スイーツ
沖縄スイーツ【移転】牧志公設市場の「みき屋」でみき 市場の1Fに入っているドリンクスタンド。 ご当地ジュースの多い沖縄でもひときわ存在感を放つミキ! 主に缶やパックで流通しているみたいなんだけど、 ここは自家製のミキを飲ませてくれる数少ないお店なのよ。 ドリンクスタンドといったけど... 10.12.21 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ那覇・国際通りの「ドルチェ」でドラゴンフルーツアイス 国際通りにあるジェラート屋さん。 店頭に煌く楽天ジェラート部門5年連続1位って宣伝文句がかえってアヤしい! 何が怪しいって、楽天そのものが怪しい! ・・・沖縄ではなく、尾道の店だったのか!楽天めぇ! 那覇はやはり大ブルーシール帝... 10.12.14 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ【移転】牧志公設市場の「H&B ジェラ沖縄」で島バナナ&パパイヤ 公設市場の2F食堂街にあるアイス屋さん。 歩きまわった後だったので、ちょっと休憩~ ゴッテゴテな店構えにやや引いてしまうけど、 季節の県産フルーツを使った手作りアイスが特に自慢なんだそうだ。 店名が看板と変わっているみたい。 どう... 10.12.14 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ那覇・国際通りの「パーラーわくた」で島バナナ、カニステルアイス 国際通りの入口近くにあるアイス屋さん。 ふーろんさん、情報ありがとう! パッと見はアカ抜けない体裁のお店なんだけど、 ここでしか扱っていない南国フレーヴァーも多くて楽しいのよ! 全部、無添加、手作りなんだとか。 こりゃ、オーダー... 10.12.14 2沖縄スイーツ
沖縄スイーツ那覇・久米の「千日」でアイスぜんざい 福州園の裏手にある老舗の甘味パーラー。 名物のぜんざいをいただきにテクテク歩いてきたよ。 お店は奥行きがあり、椅子やテーブルもたくさん。 どこぞの海の家のような雰囲気よ。 ただ、そんな海の家にも11月になるとすっかり秋風が吹いて... 10.12.07 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ那覇・泊の「富士屋 泊本店」で富士屋ぜんざい 港の近くにあるぜんざいのお店。 かき氷の下に煮豆が隠れた沖縄ぜんざいを初めて食べた思い出のお店。 那覇にはぜんざいを出すお店は多いけど、 専門的に扱っているお店ってそれほど多くないんだよね。 前は国際通りの近くで食ったような気が... 10.12.07 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ首里城の「鎖之間」でさんぴん茶と琉球菓子のセット 首里城内にある王子たちの控所跡。 伝統菓子をいただけるお茶処になっているのよ。 整備されたのはごく最近らしく、建物は真新しいね。 中は掘りごたつ式の長テーブルが並んでいて、 着いた順にどんどん座っていくシステム。 キャパの関係か... 10.11.30 2沖縄スイーツ