大阪市 鶴橋「ロックヴィラ」の特製キムチサンド 駅前の闇市に関しては相変わらずか。「鶴橋鮮魚市場」の方はゴネゴネを経て、やっと再開発の目処がついたらしいのだけど、こちらは「せやかて、大丈夫なんちゃう?」という正常化バイアスのチキンレースが継続中です... 24.05.28 0 大阪市
大阪市 住吉「末廣堂」の さつま焼 大阪高島屋の銘菓百選で購入した商品です。摂津国の一之宮であり、住吉神社の総本山でもある「住吉大社」行ったこと無かったので、今度こそはと思ってたんだけど、結局は時間切れなのよ。とりあえず、お土産だけを確... 24.05.28 0 大阪市
大阪市 淀屋橋「鶴屋八幡 大阪本店」の赤飯にゅうめんセット 文久3年創業。上方の御菓子司として高名だった「虎屋伊織」の技を受け継ぐ老舗です横浜のごとき蛮地にも、きちんとした上生菓子を届けてくれる信頼の大店よね。「鶴屋吉信」と同様に全国のデパートへ展開しているも... 24.05.24 0 大阪市
大阪市 北浜「菊壽堂義信」の高麗餅 天保年間創業。オフィス街に残る老舗の菓子店です。和菓子の印象が決して強くない大阪の街では、希少なそれっぽい店ですよね。この日はどうしちゃったのかな。いつまでもシャッターは降りたままだし、臨時休業かなと... 24.05.24 0 大阪市
大阪市 堺筋本町「ゼー六 本町店」の珈琲とアイスモナカ 本町通にある喫茶店。周囲はすっかり近代オフィス街へと変貌していく中で、まだ残ってたんか、ゼー六よ!こちらは大阪での数少ない思い出があるお店なんだけど、立ち寄るのは超久々ですね。レトロな風情という褒め言... 24.05.24 0 大阪市
ミナミ 大国町「かなたに」の元祖幕の内 明治35年創業の老舗仕出し店。新歌舞伎座などにもお弁当を収めているお店なんだって。家に持ち帰るお弁当を予約しておこうと、前日昼に「大阪高島屋」の支店へと立ち寄ったのです。そしたらさ、主力品の幕の内を3... 24.05.24 0 ミナミ
ミナミ 難波「麺屋 丈六」の中華そば並 裏なんばの路地に隠れた人気店。すっかりお気に入りになった高井田ラーメンが、難波で食えるのなら便利よね。行列必至と聞いていたのだけど、この日通りがかったら、店頭に人影無いじゃんか!この好機を逃すまじと、... 24.05.22 0 ミナミ
大阪市 今里「宝来亭」の今里やきそば 近鉄の路線近くにある中華店。”今里焼きそば” というご当地食をいただきにやってまいりました。いかにも町中華らしい、古渋い佇まいのお店です。メニューは麺飯や定食類を中心に、エビチリや酢豚などの定番料理も... 24.05.22 0 大阪市
大阪市 今里「ケントハウス 今里本店」の赤のシブースト 今里筋の大通りにあるパティスリー。どこぞでお茶したいなぁとキョロキョロ歩いてて、通りがかったお店です。覗いてみる、なんでこんなとこあるのか分からんような本格的なパティスリーでさ。そういえば、メディアで... 24.05.22 0 大阪市
大阪市 布施「中華そば 住吉」の中華そば 皆さんは、高井田ラーメンをご存知でしょうか?東大阪市との境にあるエリアで地元の方々に愛されてきたローカル麺なんだって。大阪はやはりうどん文化が根強いせいか、神戸とならんでラーメン不毛のイメージがありま... 24.05.19 4 大阪市
大阪市 布施「中華そば 光洋軒」の中華そば 高井田ラーメンをすっかり気に入っちゃったので、翌朝に再度訪れることにしたのよ。大阪枚岡線の大通りに立地する「光洋軒」は、高井田ラーメンの元祖と言われているお店です。「住吉」からも歩いてすぐなので、ラヲ... 24.05.19 0 大阪市