沼津沼津の「千楽 北口店」でハンバーグライス 北口にあるパワフル洋食店。 南口の本店とは兄弟筋にあたるんだそうですよ。 沼津に来たら、必ず寄りたいのが「千楽」です! どれも旨げなそのお料理の数々は、ただ写真を見せるだけで、遠く住まう出不精のデブに県境を超えさ... 21.02.03 0沼津
沼津沼津の「北口亭」で餃子(小) 三つ目ガードの北側にある沼津餃子の有名店。 「中央亭」は移転がらみで、営業が確認できなかったのですが、こちらは空いてそうなところに通りがかったので、軽くひっかけることにしました。 こんな時分でありますが、店内は大盛況で... 21.02.03 4沼津
沼津沼津の「安本」でぴーちゃんおんぶ 新宿町の静か過ぎる住宅街に隠れた和洋菓子店。 沼津で有名なお店の中には、必ずしも外に開かれていないというか、ご近所さんやローカル相手の商売で完結しているところがありますよね。 外向き用は沼津港などのベタなエリアで対応す... 21.02.03 0沼津
沼津沼津の「石田茶業」で沼津抹茶 北口にあるお茶屋さん。 青野にあるお店の支店みたいです。 沼津市街にあるお茶屋さんが、必ずしも沼津茶を主力に扱ってない問題。 こちらもやはり、日本平産の茶葉を主力にしているお店なんだそうな。 平時は某ヤマモ... 21.02.03 0沼津
沼津沼津の「松浦酒店」で白隠正宗 秋あがり生酛純米酒 大手町にあるお店さん。 静岡だけでなく、全国のお酒をずらり取り揃えた地酒屋さんです。 いそいそとまち歩きスタンプを押す紳士の姿も見えますが、こちらもラブライブの聖地の一つとなっているお店なのよ。 なぜなら、屋号が... 21.02.03 0沼津
沼津沼津の「魚屋 飛鳥」で刺身定食 南口の駅前にある魚屋さん。 一見、居酒屋風の体裁でありますが、中に入るとしっかりお魚屋さんなのですよ。 商いの規模はそれほど大きくなさそうだけど、冷蔵ケースには丸のままのおいしそうなお魚がずらりならんでおり、適宜、調理... 21.01.23 4沼津
沼津沼津の「やば珈琲」でナポリタンセット 仲見世商店街にあるコーヒー店。 名古屋を中心に展開する「セントラルホールディングス」系の喫茶ブランド。 目下の営業は本店、沼津店、札幌店の3店のみということなので、もはやご当地店扱いでもよさそうな「やば珈琲」です。ドラ... 21.01.23 0沼津
沼津沼津の「ミッションベイ」でダッチベイビー 我入道南条寺にある倉庫カフェ。 沼津港の向かい岸、狩野川の河口左岸にあたる我入道は、もともと漁村だったらしいのだけど、今はすっかり閑静な住宅地として整備されております。 そのごくごく平凡な風景の中へ、唐突に現れるオサレ... 21.01.23 0沼津
沼津沼津の「沼津深海プリン工房 」で深海プリン 沼津港にあるプリンの専門店。 近隣では「熱海プリン」などがブレイクしておりますが、全国の観光地でで瓶詰めプリンの専門店を目にするようになりましたよね。 こちらの元々は寿司の「磯丸」が入っていた場所。同じく「北海物産」経... 21.01.23 0沼津
沼津沼津の「五十鈴園」でぐり茶 沼津港の外れにできたお茶屋さん。 市街の茶販売店で、なぜだか沼津茶が目立たない問題。 沼津港でも、お土産屋さんや新鮮館のお茶屋さんに並ぶ商品の多くは、別の静岡産地のお茶だったりするため、ご当地要素が低いのが気になってお... 21.01.23 0沼津
沼津沼津の「冨久家」でうな重(並) 御成橋の袂にある鰻屋さん。 沼津にあるもう一軒の ”冨久家” であります。 うなぎといえば、お隣三島の名物ですね。 といっても、地場で育ててるわけではなく、バカバカ湧き出ている富士山の湧水に泳がせ、泥抜きを行うこ... 21.01.10 0沼津
沼津沼津の「松風軒」で天ぷらそば 玉江町の交差点にある立喰いそば店。 この日、港で朝飯食おうと思ったら、コロナで営業縮小してるお店ばっかしでさ。一人「丸天」もさすがにエグいので、こっちまでテクテクと歩いてきた次第です。 沼津の縦の動脈たる国道414線と... 21.01.10 2沼津
沼津沼津の「阿蘭陀館」でプリンカフェゼリー 上香貫三園町にある珈琲店。 沼津の「阿蘭陀館」といえば、ライバー的には曜ちゃんちのモデルになっているという下河原店が定番です。 でもね、私は食欲の方がわずかに勝っているヲタなので、冷凍オムレツに”YOU”とケチャ書きさ... 21.01.10 0沼津
沼津沼津の「東京さくらい」でプリンシュー 港大橋の袂にあるシュークリーム専門店。 謎多き沼津ローカルスイーツの一角であります。 シュークリームといっても、我々が知るこんもりキャベツ型のそれではありませんよ。 形状的にはむしろエクレアをハーフサイズにしたよ... 21.01.10 0沼津