他・JR 中山「山下園」の浜柿 横浜市内でも細々と果物が栽培されております。浜なしに代表されるように、お味は良いのですが、とにかく生産量が限られるため、直売や注文品でほぼほぼ消費されてしまい、市場ではなかなかお目にかかりませんよね。... 23.11.30 24.11.18 0 他・JR
他・JR 中山「うからやから」の明太釜玉 緑区役所の手前にある、自家製麺のさぬきうどん店。聞き慣れぬ店名は、親族家族という意味の古語なのか。てっきり、ヴィン・ディーゼルや日本語ラッパー感性の家族経営なのかと思いきや、手狭なお店はおっちゃん一人... 23.11.30 24.11.18 0 他・JR
他・JR 中山「佐保多」の揚げナスと豚肉の肉つけそば 旧三菱銀行の裏手にあるお蕎麦屋さん。中山商店街のバス通りからは、ちょっと奥に入る形の目立たない店舗です。創業明治20年という「政多屋製麺所」が手掛けるお店なのよ。聞くところによると、横浜の製麺組合の中... 24.01.24 24.11.18 0 他・JR
他・JR 東神奈川駅「日栄軒」のアナゴ天そば JR東神奈川駅の3、4番線ホームにある、立ち食い蕎麦店。横浜の駅そば界には、明治33年創業のレジェンド「川村屋」が存在しますが、大正7年創業の「日栄軒」も、100年以上の歴史を誇る立派な老舗なのであり... 23.12.25 24.11.18 2 他・JR
磯子・根岸 その後の「ヤオコー 横浜天神橋店」 埼玉発のスーパー「ヤオコー」横浜の地へ2番目の出店となる天神橋店が、最近の我が家のメインスーパーになっております。といっても、オープン景気は落ち着き、だいぶ普通のスーパーになってきましたね。青果は地場... 24.05.17 8 磯子・根岸
磯子・根岸 磯子「新華」の上海焼きそば 丸山市場の脇にある中華料理店。気になりつつも、ずっとタイミングが合わなかったお店なのよ。店舗自体は古いものではないのですが、他と違って、なんとなく歴史を漂わせてそうな佇まい。でも、昼すぎの時間に行列が... 24.03.26 6 磯子・根岸
磯子・根岸 根岸「永興楼」のチャーシューと玉子の炒め 根岸橋通り商店街にある中華店。看板に掲げる ”ヨーロッパグループ” の実態がしれねぇのだけど、一応、香港料理を掲げるお店です。横浜橋同様に市電時代の残り香である根岸橋の商店街。小さな「フジスーパー」の... 24.03.26 2 磯子・根岸
新横浜 キュービックプラザ新横浜「HACHIKI」の親子丼と小鴨なんばうどん 駅と直結しないため、他所からのお客さんには超分かりづれぇ、キュービックプラザ1Fのぐるめストリート。ASTYの頃と比べると、中身は全く別物になっておりますが、食の砂漠である新横浜では、気さくに寄れる貴... 24.01.24 0 新横浜
新横浜 新横浜フジビューホテル「武蔵野」の本日のお魚コース 新横浜駅前のフジビューホテルと聞いても、パッとは思い浮かばないよね。富士屋ホテル系の「富士ビューホテル」とは別ものの独立系か。地場のビジホを利用する機会はそうそう訪れないので、むしろ市民の方が事情に疎... 23.11.27 0 新横浜
新横浜 キュービックプラザ新横浜「おむすび権米衛」の秋鮭のバター醤油むすび 2階に入るおむすび屋さん。いいかげんシウマイを食い飽きてる方々は、こちらを旅のお供にすることが多いんじゃなかろうか?近年のブームで、数時間列んで買うようなおにぎり専門店も出てきましたが、そんなに違うも... 23.11.27 0 新横浜
磯子・根岸 磯子「レストラン シン」のカツカレー、抹茶ババロワ オリジナルソースとふっくらご飯が自慢の洋食店。裏手には、美空ひばりの生家であった魚屋が入る「丸山市場」が残ってるんだか、残ってないんだか。ホテル出身のコックさんが開いた洋食店で、現在は息子さんが跡を継... 23.10.18 0 磯子・根岸