横浜市

横浜駅東口

ポルタ「玉泉亭」のサンマーメン

昔はポルタでもあんまり陽があたっていなかった「玉泉亭」が、こんな行列常態店になるとはね!やはり、横浜駅利用者は気軽な食事処を探すのに苦労してるんだな。伊勢佐木町の本店と違い、ほぼ麺飯に特化したエクスプ...
0
ニュウマン&シァル

シァル横浜「はま天」の はま天定食

週末の横浜駅は大混雑!飯を食うのも、お茶をするのも大変よね。んなわけで、久々にシァル地下のフードコート「ハマチカ」まで流れてきました。いろんなお店が入っているようで、実は某クリエイトレストランツがほと...
0
ジョイナス

ジョイナス「リオ」の終わらないチーズ券問題

横浜駅でお馴染みの地カレー店。我々にとっては、こちらがカレースタンドのスタンダードなのよ。ことさらの中毒性や尖った要素はありませんが、ほどほどの辛味とほどほどの旨味で、ずっと食い飽きないお味です。便利...
0
阪東橋

阪東橋「べんけい」の いかそぼろ弁当

浦舟町の交差点にある弁当店。昔は「どか弁」て屋号だったんだよな。「ほっともっと」が無かった頃は、たまに利用しておりましたが、当時はおかわり分のカレー弁当と共に、2個食うのが普通だったんだから、私も若か...
0
横浜駅西口

相鉄ムービル「金太郎」の中華焼スパ+レバニラ

再開発が決まっている、青春の地ムービル。その1F奥の秘境に封じられた焼メシ&焼スパのお店です。お江戸で流行していたロメスパのお店が、ついに横浜駅へ上陸!それだけでなく、人気の格安中華「龍王」を傘下にす...
0
相鉄沿線

ジョイナステラス二俣川「星のうどん 庵」の ごぼう天うどん

長崎屋→ドンキに旭区らしさを感じる二俣川。でも、相鉄が再開発したジョイナステラスはきれいで良い感じよね。もちろん遠方から人を呼ぶ面白さはありませんが、必要なものが手堅く揃って、長く付き合えそうな施設で...
0
相鉄沿線

ジョイナステラス二俣川「クグラパン」のキャラメルショコラ

ジョイナステラス1に入る洋菓子店。改札を出て、すぐ目に入ってくる立地です。鎌倉で気鋭のパティスリー2号店が、まさか二俣川なんぞに堕落してくるなんて!当時は大変驚きましたが、こういうお店が1店でも混じる...
0
ジョイナス

【閉店】ジョイナス「フィオール・ディ・マーゾ」のフォカッチャ カンパーニア

フード&タイムに入る、イタリアチーズと加工肉の専門店。コロナの期間は物流も滞り、大変だったようですが、店頭はだいぶ復旧してきた様子ですね。先ごろ、ワイン蔵を潰して、イートインスペースを拡大。それなりに...
4
ジョイナス

【閉店】ジョイナス「フィオール・ディ・マーゾ」のハモン・セラーノ

「フード&タイム伊勢丹」に入るイタリア食材のお店。国際的な物流不全で、しばらくは商品が入りづらかったようですが、それも徐々に回復してきたようです。各種をそろえた生ハム類は、その場で原木から切りたてのも...
0
伊勢佐木長者町

【閉店】伊勢佐木長者町「バーデンバーデン 山田町支店」のガーリックブレッド

西横浜に本店がある「ムカヰベーカリー」の販売店です。裏通りなので、全く目立たないのよね。この日、たまたまGoogleマップに名前が見えてさ。「いやいや、もうだいぶ前に閉店してるだろ。修正送ったろか」と...
2
相鉄沿線

二俣川「さるちゃん」のブンボーフエ

県下のゴールデンペーパードライバーが5年に1度詣でることになる二俣川。ほんのりダサい、相鉄城下の副都心であります。しんみりしちゃうビデオを観た後なので、そうそう食欲も湧きませんし、めぼしきお食事処も多...
0