2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。

市営地下鉄沿線

阪東橋

阪東橋「カフェ ヨシズミ」の なんちゃってティラミス

富士見川公園の向かいにあるステキカフェ。山手から移転してきたお店です。従来の下町喫茶に比べると、やや敷居の高いお店なので、その後どうかしらと心配しておりましたが、中高年を中心にそこそこのお客さんを掴ん...
4
吉野町

吉野町「万平食堂」のホワイトガーリックハンバーグ

横須賀街道にできた洋食堂。以前は「八起」だった場所ですよ。チャリンコで通りがかって気になってたのよ。なにやら、このお隣にも謎のオステリアがオープンしたようですし、市営地下鉄沿線でもパッとしない駅として...
8
阪東橋

阪東橋「エッグプレッソ」のエッグタルト

イセザキモールの6丁目にできたエッグタルトカフェ。そこはかとなき既視感よ。マンスリーマンションの一階に入っているのですが、たしか、以前も「マーガレット」って名前のエッグタルト店が営業して、短命に終わっ...
4
スポンサーリンク
阪東橋

阪東橋「おきらく食堂 イセザキ店」の牛ハンバーグステーキ

曙町にあるダイニングバー。西横浜にある「陽喜亭」の支店です。ほのかに漂う整髪料の残り香。洋食店や食堂というよりは、洋風居酒屋さんの雰囲気ですね。昼も夜も洋定食をいただける便利なお店です。ただ、ここは中...
0
阪東橋

阪東橋「マンザイ」のマンザイラーメン

浦舟町にあるラーメンショップ。目立たんお店です。店主高齢により、一旦は閉店したのだけど、その後、常連さんがお店を復活させんだって。個人的には、こちらのラーメンにそれほどの熱意をたぎらすファンがいたこと...
4
吉野町

吉野町「さつまっ子ラーメン 中村橋店」のネギラーメン、ギョーザ

地元で長く営業してるラーメン店シリーズ。「さつまっ子」という屋号は他所にも残っているようなので、ラーショ系でも一つの派閥を築いていたのかな?決して流行っている風ではないけれど、ん十年の営業が途切れない...
8
他・地下鉄

港南中央「コカトリス」の濃厚鶏醤油ラーメン

刑務所の売店で欲しい物があったのだけど、生憎お休みでさ。あいつら、長期の休みをきっちりとりやがるぜ。区役所の最寄りで、文字通り港南区の中央をはるわりに、ぱっとしない港南中央駅前です。役人どもは光合成で...
0
吉野町

「ヤオコー天神橋店」 ついにオープンす!

磯子区の天神橋に、「ヤオコー」がオープンしましたよ!「ヤオコー」は川越に本部のあるスーパーマーケットチェーン店。地元埼玉を中心に首都圏へ186店舗を展開しておりますが、横浜市内では磯子店に続く2店舗目...
8
阪東橋

阪東橋「つくしや」のさわらのムニエル クリームソース弁当

コロナ禍を経て、皆さんの食卓はどのように変化しましたでしょうか?こんな風に外食ネタのブログを書いているのに、我が家では外食頻度がだいぶ減りました。警戒しているというよりは、もはや面倒になった感よ。家で...
4
阪東橋

阪東橋「ユニドーナツ」のUNIドーナツ

市大病院の斜向かいに出来たドーナツ専門店。リサイクル業から身を起こし、さすがに急すぎるんじゃねーかというスピードで事業を拡大をしている「GRACE」 その飲食ブランドの一つである「UNI COFFEE...
6
阪東橋

阪東橋「カフェ ヨシズミ」の自家製プリン

富士見川公園の向かいにできたカフェ。山手の桜坂にあった「季節の喫茶 吉住」が移転してきました。よりによって、こんな場末にか… と、半ば驚きつつ開店の報を受けたのですが、改めてあたりを見回すと、すっかり...
14
阪東橋

阪東橋「パンケーキ」の黒糖タピオカパンケーキ

先ごろ、浦舟町の市大病院近くに、ユニコーヒーのドーナツ屋が突如開店して、驚きましたよね。ゲス中華「一番」の跡地ですし、病人の手土産にするには重すぎるし、ユニはいったいどうしちゃったんだと、周辺住民を戸...
0
吉野町

吉野町「龍宝」のチャーハンが旨いぜ

横須賀街道の一本裏手、旧中村橋商店街の脇道でひっそり営業している中華店です。ごくごくローカルな存在なのよ。近隣の民でも、こんなとこに中華屋さんが?」とか、「まだ営業してたのか!」と驚く方が多いのではな...
20
スポンサーリンク