2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

宮崎駅「宮崎駅弁当」で上等椎茸めし

大正14年創業という老舗の駅弁屋さん。

宮崎駅の改札前に小さな店舗を構えておりましたよ。

日本各地でどんどん数を減らしている駅弁でありますが、正直、県庁所在の鉄道駅としては、かなり弱い、つか、うちの地元のしょぼくれた阪東橋駅の半分しか乗降客数のいない宮崎駅において、毎日の営業を続けているのは大変なことよ。

しかも ”元祖椎茸めし” なんて、渋いお弁当を販売してるんだから、素通りはできません。

店頭在庫は多くなさそうだったので、念の為、取り置きをお願いしておきました。

上等椎茸めしは、おかずが増え、折が二段になる豪華版。

ただ、上段は折の隙間がちょい目立つので、もっと値上げをして、さらにおかずを入れてもらっても苦しゅうないかな。観光客なら全然買っちゃうと思いますよ。マンゴー羹も入ってるし!

下段は鶏椎茸出汁で炊かれたご飯の上に、鶏そぼろ、錦糸卵、椎茸煮。

やはり、甘くぷりっと炊かれた肉厚な椎茸が立派な主役となる旨ぇ具材なので、飯を中心に若干の煮物を足す通常品が、お弁当としてはバランスが良いのかもね。

彩りもよく、おいしくいただいたわ。

空港では売れないのかしら?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました