MM・桜木町

横浜ハンマーヘッド「ありあけハーバースタジオ」のハーバーソフト

2階に入る「ありあけ」のアンテナショップです。下手なことを書くと槌でドタマをかち割られかねない港湾オヂキ棧橋。1階はTheインバウンドな内容で、臆面なく北海道ラーメン横丁にしてしまいましたが、わざわざ...
2
クチコミ

吉野町の「万平食堂」がオススメ!

★ あなぼこ さんからのタレコミ ★ たまたま横を通りがかって、ホワイトガーリックバターハンバーグなどという聞いたこともないメニューに惹かれて訪問名前どおりの真っ白なソースがかかったハンバーグがとても...
2
宮崎市

宮崎駅「宮崎駅弁当」で上等椎茸めし

大正14年創業という老舗の駅弁屋さん。宮崎駅の改札前に小さな店舗を構えておりましたよ。日本各地でどんどん数を減らしている駅弁でありますが、正直、県庁所在の鉄道駅としては、かなり弱い、つか、うちの地元の...
0
宮崎市

宮崎「栄養軒」のラーメン

”宮崎ラーメン”というジャンルを全く認知しておりませんでした。やはり、久留米あたりにルーツがあるという豚骨ラーメンで、近年では濃厚タイプも人気らしいのだけど、昔からのお店はライトなスープが特徴みたいで...
0
宮崎市

南宮崎「きむら 大淀店」のラーメン

久留米にルーツがあるという宮崎ラーメン。こちらの初代は ”留守番の母さんがうっかりスープを濁らせちゃったら、これが意外に旨かった” という白濁豚骨スープ幕開け話が伝わる「三九」にて修行の後、ご当地に豚...
0
宮崎市

宮崎「ロッサコーヒー」のレトロプリン

産地から直に買い付けてくるというスペシャリティコーヒーのお店です。かつて、寿屋などのデパートが立ち並んだ宮崎の中心部。とはいっても一本裏へ入ると、だいぶ力の抜けた環境となり、若い飲食の芽もいくつか見ら...
0
神奈川県

藤沢「古久家」の五目焼きそば

藤沢駅南口の九龍城砦こと、391街区。こちらもすでに再開発が決まっており、そろそろ閉店だったよなと覗きに来たのだけど、予定がちょっと伸びて27年夏までは営業することになったようですね。個人的に印象が強...
2
神奈川県

【閉店】湘南藤沢オーパ「喫茶OB」の いちごふろーと

市の中心とはいえ、駅前の整備については、沿線の駅にだいぶ遅れをとっている藤沢。訪れるのは久しぶりですが、OPAにも撤退戦の雰囲気が漂っており、大丈夫かいなと心配してたのよ。どうやらOPAも、この春にリ...
0
野毛・日ノ出町

野毛「萬福」の半チャンラーメン

宮川町にある大衆中華店。ウィンズに貢ぎにくる、ウマ爺達が憩うお店ですな。野毛の仲みちにあった旧店が立ち退きとなった際、お店の面々はすでにご高齢でもあったため、もうこれでお疲れ様だなと思っていたところ、...
4
関内・馬車道

関東学院大学 関内キャンパス「ネイサンコーヒー1884」の福島県産旬のフルーツパフェ

市の教育文化センターだった場所に関東学院大学のキャンパスが建ちました。子供の数もどんどん減っていく中で、景気のいい話だなと思っていたのだけど、逆に金沢区あたりにくすぶっているイメージじゃ志願者は集めら...
0
福袋大好き!

神奈川「JA全農かながわ」から高座豚特選福袋

JAタウン傘下「JA全農かながわ」のネットショップです。綾瀬「高座豚手作りハム」の福袋が売っていたのよ。到着は、お正月気分も霧消した1月下旬なんだけどね。ベーコン、ケーゼ、ロース焼豚、ガーリックチーズ...
0