札幌土産も、やっぱり「六花亭」の商品になってしまうのですよ。
札幌らしさの探求はどこへ行ったのだと怒られそうだけど、石屋、きのとや、千秋庵とならべて、どれをお土産にしたいかつったら、答えは明らかじゃんか。
せっかくなので、秋限定のお菓子をいくつかつまんできましたよ。
六花亭のパイ菓子は油っぽくなくて、おいしいのよね。
かぼちゃパイも旨いな! 秋らしい素朴なかぼちゃ餡の中に、煮小豆を散らして、アクセントにしておりました。
パイは開封時にフニャフニャ食感なんだけど、これはこれで悪くないし、あるいは焼けばいくらか違ってくるのかな? 今度試してみなきゃね。
ポテトパイは、でっかく固めたスイートポテトをパイ包みを薄切りしたもの。
コロッとした、どんぐりは最中皮の中に、パフの入ったほろ苦なコーヒーチョコが隠れておりました。
どれも、真面目なお味です。価格もお手頃だから、うれしいよね。
改めて、マルビスがおいしい。
シンプルなビスケットなので、バターサンドやくるみキャラメルのバターケーキに比べると、だいぶ地味な存在ですが、心地よきサクサクで、健康的なバターのコクと風味が好きよ。
常に傍らにおいておきたい良質な品ですね。
「六花亭」といえば、チョコレート。
十勝の花々が描かれたパッケージが、やたらとヲバサマ受けしますよね。
やはり、日本初のホワイトチョコが一押しですかね。
ウッドデッキのような模様がついておりますが、丁度いい欠片に割りやすい構造でもあります。
□△◯で、”まるさんかくしかく” と読ませるらしい。見た目も楽しい、焼き菓子等の詰め合わせです。
左上から、抹茶ホワイトチョコをサンドした抹茶ラングドシャ、チョコがけアーモンドの抹茶ヤッホー、アーモンドスライス入りコーヒークッキーであるカフェクロケット、ホワイトチョコとアーモンドクッキーのジャポネ、2色のくるみクッキー、クロッカン、ほのしょっぱいチーズクッキー、バタータフィ、苺クランチチョコ。
お味もとりどりでおいしいし、ここにしか入ってないお菓子もあるので、マニア心をくすぐります。
比較的日持ちしますので、お土産にも好適よ。ただ、紙箱入りの一括パッキングなので、開封後はナルハヤでいただきましょう。
コメント一覧
奇遇ですね、丁度ここ数日六花亭から毎月おやつ便で頼んだお菓子をちびちび食べてます。
シーフォームケーキが1番好きなんどけど、正統派のカスタードクリームが入っててその他のカスタードクリームとは一線を画していると思います。ぜひ食べてみて!
>有美さん
私も私も! お取寄できる生菓子の中では、シーフォームケーキが一番好き!!