大須名古屋・大須商店街の「カフェ ルパン」で厚切り小倉トースト 万松寺通りにある珈琲店。 明治42年創業のご当地メーカー「松屋コーヒー本店」が直営するお店です。 店内には立派な焙煎機がドーン! お隣にはショップも併設して、コーヒー関連はここで全てが揃います。 それなりに席数...23.01.26 0大須
名駅名古屋・エスカ地下街の「喫茶 リッチ」で鉄板ナポリタン 近代化が進む地上に対し、名駅の東西に広がる地下街は、未だ昭和の雰囲気を引きずったまま。 いやマヂで、大都市中心駅のお店が19:00で一斉にシャッター下ろすなんて、信じがたい光景よ! こちらは新幹線の開通に合わせて整備さ...23.01.08 0名駅
クチコミ南太田の「自家焙煎のあべちゃんコーヒー」がオススメ! ★ どんちゃか さんからのタレコミ ★ 人柄の良いマスターが自家焙煎したコーヒーがウリのお店です。店内は4〜5席で小さいですが落ち着いた感じです。 昨年の6月にオープンしたそう。 自分の好みを言うとマスターがおすすめのコーヒーを教えてく...23.01.0623.02.02 1クチコミ
沼津沼津港の「沼津深海プリン工房 ~青とプリンとジェラートと~」で深深海ソーダ 魚市場の向かいにある深海ジェラート店。 ちょい手前で、青いゼリーを売りまくっている深海プリン工房の姉妹店で、こちらでは主にジェラートやドリンクを販売しております。 こちらは本店よか奥まった場所にあるのだけど、ウッドデッ...22.12.30 0沼津
他・名古屋名古屋・徳川園の「蘇山荘」で煎茶 しゅんめい 徳川園に行ってきました。 尾張藩二代藩主の隠居所跡ということで、さぞ歴史あるお庭なのかと思ったら、これって近年に再整備されたものみたいなのよ。 なにせ中心にドーンと据えられているのが、お式のできるガーデンレストランだも...22.12.2422.12.29 0他・名古屋
クチコミ横須賀中央の「コーヒーハウス ミスティ」がオススメ! ★ 匿名さんからのタレコミ ★ ジャズ喫茶。喫煙可能のお店ですのでタバコの煙が漂う店内。 ですがコーヒーも食事も安くて美味しいです。エッグサンドやナポリタンを是非! ☆ おすすめメニュー ☆ 「」 ☆ 参考URL ☆ 22.12.1022.12.11 1クチコミ
蒔田蒔田の「カフェ コピカン」でナチュラル 宿町にあるガヨマウンテンコーヒー専門店。 週末のお昼すぎに再訪です。 例によって「ライフ」で買い物をした帰り道だったんだけど、若いカップルやベビーカーを押す親子連れ等、周辺の新しいマンションにすみ始めたような層がパラパ...22.11.17 0蒔田
静岡駿府城公園の「もみじ亭」で本山抹茶 駿府城公園にある紅葉山庭園です。 なんちゃって駿河湾から富士の御山や茶畑を望む景色に仕立ててあります。 さすがに、これは当時からのお庭ではなく、新しく設置されたものだよな。 奥に一服できる立礼席が設けられ...22.11.1223.01.03 0静岡
静岡静岡の「一茶」で一茶セット とにかく、お茶屋さんが山ほど営業している静岡市内。 どこで何を買えば良いのか、外部の観光客には、さっぱり分からねぇのです。 日頃、お土産ハンターを自負する私もお手上げですよ。 まぁ、お茶屋さんといっても、必ずしも小売がメ...22.11.12 0静岡
南太田南太田の「やすみんの小部屋」でミャンマーの庭先コーヒー Y校に隣接する「荒川電気商会」のビルを、建築家が改装して「南太田ブランチ」というシェアスペースにした話を聞いておりました。 カフェやお菓子屋さんが入るっつーことで、近くに来る度に覗いてはいたのですが、やはり、コロナの影響もあるのか、...22.11.10 0南太田
水戸水戸駅の「ミルスタ」で古代米の甘酒シェイク 水戸駅のコンコースにあるミルクスタンド。 「茨城県牛乳普及協会」が運営するお店です。 皆さんもご存知ないと思いますが、茨城県は生産量が全国第7位だか8位だかの牛乳県なんだそうです。 このビミョーな順位がね、なんと...22.10.29 0水戸
他・茨城勝田の「サザコーヒー 本店」でカステラショート 茨城を中心に展開するコーヒーチェーンの本店です。 店名は ”且坐喫茶” という禅語に由来して「まぁお茶を飲んでってよ」という意味でしょうかね。 勝田駅からも徒歩圏内。 常磐線と並行して東海村へと至る幹線沿いに、物...22.10.22 2他・茨城
池袋池袋の「コーヒーバレー」で3ピークス 東口の路地にあるスペシャリティコーヒー店。 ABCから食後のお茶に流れるパティーンも固定化しつつありますね。 モダンでかっこいいお店よ。 ただ、混み合う週末などは、必ずしも居心地のいい環境ではないかもね。 ...22.10.20 0池袋
蒔田蒔田の「カフェ コピカン」でチーズケーキ 宿町に出来たインドネシア珈琲店。 チャリンコで通りがかったら、オサレなカフェが出来てて驚いたわ! そういえば、だいぶ前に開店のチラシが入ってたっけか。 Y校や蒔田公園を望む、蒔田のささやかな飲食街に新築したマンシ...22.10.11 2蒔田
ジョイナスジョイナスの「サモアール」でビッグレインボーケーキ 地下レストラン街に入る紅茶店。 店名は欧州紅茶文化の魁たるロシアの茶器に由来します。 元々は横浜西口で開業したらしく、今もジョイナス店が本店を冠しています。 馬車道店も含め、立地的にはちょうどいいお茶処なんだけど...22.09.08 0ジョイナス
富士市富士の「十夢」でランテカルア 駅前の歓楽街にある喫茶店。 一服できる場所を探してたどり着きました。 お店に入ったら、補聴器つけた高齢の爺さんがちょこんと席に座っててさ。 「おっ、ご常連さんが日がな午後をマッタリ過ごしてるのかな」と思ったら、店...22.09.03 0富士市