クチコミ井土ヶ谷の「夜な夜な」がオススメ! ★ Ca さんからのタレコミ ★ 居酒屋さんですが、丿貫が関係しているようです。 濃厚なラーメンがいただけます。 ちょっと味が濃いですけど。 ☆ おすすめメニュー ☆ 「多分、ラーメンはどれも美味しいと思います。」 ☆ 参考UR... 20.08.29 1クチコミ
横浜橋商店街横浜橋商店街の「壱龍釜 2号店」で担々麺 商店街にできた中国麺処。 本店は南区役所のすぐ近くで、そこそこ評判の中国料理店。まさかこんな近くにこんな形の支店ができるとは思いませんでしたね。 もとは「せんだい」が入っていた小さな店舗です。 だいぶ早い段階から... 20.08.03 2横浜橋商店街
南太田南太田の「大公」で海老出汁みそラーメン 駅前にある実力ラーメン店。 コロナ自粛期間中に唯一良かったといえるのは、地元の行列店にアクセスしやすくなったこと。 もっとも、お店側からすると良いことなんか何一つ無ぇはずだから、早いとこ往時の賑わいに戻ってほしいなとも... 20.07.26 2南太田
野毛野毛の「すごい煮干ラーメン 野毛 すし 釣りきん」で握り寿司セット 地下鉄の出口前にできたラーメンと寿司のお店。 新宿の「凪」がプロデュースしてるんだって。 こちらもコロナ下での逆風スタートとなって、気の毒なことです。 でも、やっぱし、ラーメンの竈火は容易に消えねぇんだなって感じ... 20.07.14 2野毛
イセザキモール伊勢佐木町の「かるびラーメン」でかるびラーメン モールの2丁目にできた韓国風ラーメン店。 このお店のレポをする前に、まずは以前のテナントである「かつや」の閉店について語っておかねばなりませんね。 体内の隅々までラードを巡らせているデブにとって、思い立った時に、とんかつ定を、... 20.06.30 6イセザキモール
センター南センター南の「ウミガメ食堂」でバンメン 区役所の向かいにあるマンションの半地下。 麦田町の老舗「奇珍楼」から枝分かれした中華屋さんです。 相変わらずの人気ですね! こちらの立地は、必ずしも人々の動線の途上にはないのですけれど、コロナ禍まっさかりのこの状... 20.03.31 2センター南
イセザキモール伊勢佐木町の「三國家」で三國丼 イセザキモール1丁目の路地裏にあるラーメン店。 アジア人の跋扈する地に、センシティブな店名をぶつけてきますよね。 以前、酔来丼インスパイアを紹介した際、 みうけんさんから、ここにもあるよって教えてもらいました。 ... 20.03.18 6イセザキモール
横浜駅ジョイナスの「神座飲茶楼」でランチB 地下1Fのレストラン街に入るお店。 いかにも相鉄らしく垢抜けないレストラン街でありますが、週末やピークタイムには、どのお店も行列ができており、びっくりするほどの活況を見せておりますね。 ここで、ダセェとか、つまんねぇとか、勝手... 20.03.18 0横浜駅
横浜駅横浜・鶴屋町の「麺場 浜虎」で醤そば 鶴屋町にある人気ラーメン店。 久々にいただきましたよ。 横浜駅周辺の大改修も着々と進行しておるようで、実に楽しみですね。 完成の暁には、兎角いかがわしい印象しかなかった鶴屋町界隈の環境も大きく変わるのでしょう。飲... 20.01.25 2横浜駅
長者町長者町の「はま紅葉」で濃厚豚魚ラーメン 神奈川銀行の脇道にある、旨きつけ麺のお店。 お姉さん店主ががんばっている姿が魅力的なお店です。 私、普段はそれほどつけ麺を食べないのですけど、こちらのものはたまに食べたくなるのです。 自家製の麺も食べごたえがあ... 20.01.18 2長者町
阪東橋阪東橋の「せんだい」で醤油 人妻ヘルスの1階にある、旨きラーメン店。 皆さんは年越しそばをどうされてますか? 毎年、もう止めちゃおうかなと思うのよ。天ぷらとお蕎麦の両方を、できたてで食卓に提供する面倒くささったら無いもん! 私だって、紅白観たいの... 20.01.11 0阪東橋
吉野町【閉店】吉野町の「麺や 山道」でみそらーめん 睦町にある味噌ラーメンのお店。 「さつまっ子」や「東京庵」とならんで、夜遅くまで営業しております。 経営がずっと同じなのかはよく分かりませんが、屋号や内容がよく変わるお店で、現在の業態は味噌ラーメン専科となっております... 19.12.10 0吉野町
上大岡上大岡の「川の先の上」でらーめん味噌、餃子 川の先の第1ミツワセンターの2階にあるラーメン店。 オープンから5ヶ月ほどか。 前を通りがかっただけでは、ラーメン店の存在すら分からないようなこの場所で、行列が続いているのは流石だなと感じます。 お店の立地は飲食... 19.11.23 0上大岡
長者町長者町の「はま紅葉」で混ぜ麺(追い飯付き) 神奈川銀行本店の脇にあるつけ麺のお店。 場所もアレだし、パッと見は、流行っているように見えないお店なんだよね。 でも、頑張って営業しており、お昼時は満席に近い盛況ぶりです。 普段、つけ麺を嗜まない私も、たまに寄り... 19.11.09 2長者町