洋菓子

神戸市

大丸神戸店の「ツマガリ」でラム酒砂菓子

阪急最短路線という甲陽線の果てにある約束の地「ツマガリ」いつか訪れてみたいなと憧れるお店なのだけど、半ばイートインとして機能していた階上の喫茶店が閉店してしまったらしくガックシなのよ。お目当ての生菓子...
0
神戸市

新神戸の「フロインドリーブ」でミミパイ

第一次大戦の捕虜として日本に連行され、敷島製パンの初代技師長も務めたドイツ人パン職人、フロインドリーブさんが創業したお店。昔のNHK朝ドラのモデルにもなって、大神戸ブームが巻き起こったようですね。創業...
0
他県

奈良・五条の「柿の専門」で柿ケーキ

梅田の阪急百貨店で購入したもの。だいふ季節外れだけど、柿、柿、柿の柿推しに、ぐっと来てしまったのよ。柿関連商品を手広く製造する「石井物産」のブランドです。会社のある五條市西吉野町は、富有柿や刀根早生の...
0
神戸市

神戸元町商店街の「ユーハイム 本店」で神戸元町本店オリジナル アッフェルバウム

有名なお菓子屋さんの本店に詣でるのも旅の楽しみなのよ。「おおぅーー、ここかー」なんて感嘆しながら、お店に漂う歴史なり威風なりを堪能する傍ら、「へぇ」ぐらいのツレとの温度差に、涙が結露しそうになるのです...
0
横浜そごう

横浜そごうの「アミーゴ」でチーズケーキ

地下食品街にオープンした、三重発のチーズケーキ専門店。大阪の人気店を彷彿とさせるホール売りが特徴で、オープン以降、ずっと行列が続いているようですね。早速、買ってきてもらったんだけど、大阪帰りの今ならば...
2
梅田

大丸梅田店の「ツマガリ」でケーク・オ・パイナップル

皆さん、大阪土産には何を購入されるのでしょうか?私はデパートの食品街が大好きなので、毎度、くまなく歩いて探しているのだけど、ご当地ならではのお菓子ってのは、なかなかピンとこないんだよな。そんなわけで、...
0
クチコミ

黄金町の「ito-Lab.」がオススメ!

★ Ca さんからのタレコミ ★ 大岡川沿いで、黄金町からそれほど離れていないのですが、あまり人通りは多くない方で、3年前からお店はあったのに、気が付きませんでした。真面目そうなお兄さんがやってるケー...
1
佐世保市

佐世保中央の「ぽると総本舗 中島本店」の ぽると、マリアン

四ヶ町商店街にある古い洋菓子店。佐世保銘菓 ”ぽると” で知られるお店だそうです。初代が大変頑張ったようで、なかなか立派な構えなんですよ。戦後に喫茶店として創業したのがはじまりのようで、2階の「白十字...
0
横浜高島屋

増えすぎた「マーロウ」のビーカーをどう使えばいいのか問題

横須賀の秋谷にある「レストラン マーロウ」は、お土産のプリンが有名になったお店で、横浜駅のデパート等にも出店して絶えず行列を作っております。最大の特徴は、再利用できるビーカーごと販売されることよ!いや...
6
ニュウマン&シァル

ニュウマン横浜「2416MARKET」の神奈川クッキーパーティー2025

クッキーブーム到来なんでしょうかね?とりどりに詰め込んだクッキー缶を牽引役に、焼き菓子を集めるイベントも見かけるようになりました。ニュウマン横浜6Fにある「2416MARKET」は、神奈川県の広さ24...
2
クチコミ

西横浜の「BEE BEE MUFFIN CAFE & BAR」がオススメ!

★ Ca さんからのタレコミ ★ 西横浜にあるお姉さんがやってるマフィン専門店です。週末のみの営業で、金・土は夜のみ、日曜日はお昼のみ・・・。そんな営業で大丈夫?しかも西横浜で・・・と思いましたが、常...
1