沖縄お土産 那覇空港「黒船 那覇空港店」のヴィアカステラ黒糖 「ゆいにちストリート」に入るカステラ店。国際線ターミナルへとつながる店舗街なので、インバウンドを意識した日本土産店が軒をつられております。「黒船」は高級ブランド店のごとき、お菓子屋としてはやや圧強めな... 24.04.12 0 沖縄お土産
沖縄お土産 那覇空港「オハコルテ 那覇空港店」のしあわせはこぶとりサブレ 「ゆいにちストリート」に入る焼菓子店。”CAさんオススメの沖縄土産特集!” とかいって、るるぶやhanakoに載ってそうな、女子ホイホイ店です。本店は湊川ステイツサイドに構えており、かつての米軍住宅を... 24.04.12 0 沖縄お土産
沖縄お土産 沖縄「エーデルワイス沖縄」のショコラマカダミアサブレ おなじみ「アンテノール」などを展開する兵庫のエーデルワイスグループは、創業者が沖縄の人らしく、ご当地に姉妹ブランドを立ち上げております。つっても、沖縄でヨーロッパなケーキを食おうとは思わんから、全く馴... 24.04.08 0 沖縄お土産
北谷・読谷 北谷「サントミー」のM&Mカップケーキ 沖縄中部初のバームクーヘン専門店とのこと。アメリカンビレッジのデポアイランドに入るお店です。中は手狭なのですが、バームクーヘンの他にも、キャラクター型クッキーやミニ焼きドーナツなど、カワイクデコされた... 24.04.06 0 北谷・読谷
沖縄お土産 石垣「ロイズ石垣島」の黒糖チョコレート 生チョコでおなじみ、北海道「ロイズ」の姉妹ブランドです。灼熱の沖縄では、チョコなんてすぐ溶けちゃいそうな気もしますが、塩やフルーツなどのご土地食材を使用した商品を展開しております。お気に入りは黒糖チョ... 24.04.01 0 沖縄お土産
沖縄お土産 沖縄「近代美術」の沖縄ゴールドバレルパイナップルベイクドクッキー イオン那覇店にも、大規模なお土産売り場があります。地元の面白い産品が列んでいるというよりは、ベタなお土産品がたまにお得値で買えることもあるって感じで、バラマキ調達に良いのかな。まぁ、わざわざ途中下車し... 24.03.30 0 沖縄お土産
那覇市 那覇・牧志「松原屋製菓」のちんすこう、月餅饅頭 市場本通りのお菓子屋さん。店頭に山と積まれたサータアンタギーはバラで売ってくれますので、そいつをかじりながら商店街をそぞろ歩くのが観光定番ですね。個人的には、モサモサと小腹を埋めるだけの機能しかない砂... 24.03.24 24.04.11 0 那覇市
広島市 広島「蘭楽堂」のバターカステラ 「長崎堂」に寄れなかったので、駅で買えるバターカステラを探してみました。「蘭楽堂」は安佐北区三入に工房を構えるお店で、主に道の駅や催事、通販などで販売しているみたいです。今回はエキエお土産売り場の最奥... 24.03.15 0 広島市
広島市 広島駅「ボストン」の広島バターかすてら エキエおみやげ館に入る洋菓子店。大正12年創業の老舗らしく、本店は土橋にあります。元々はアメリカ菓子のお店とのことで、生菓子ではパイ類が旨そうなんだよな。もっとも、いたずらにレトロ路線を守るだけのお店... 24.03.15 0 広島市
広島市 広島・本通「ひろしま夢ぷらざ」でお土産いろいろ 本通り商店街にある、市町村情報センター。広島の駅ビルには大規模なお土産売り場が設置されており、大抵の商品はそこで揃います。でも、せっかくなので、もう一歩ローカルに踏み込んだ、道の駅的な物産も見てみたい... 24.03.13 0 広島市
宮島 広島・宮島「きむら」のオリジナルチーズもみじ饅頭 表参道商店街にある菓子処。白衣姿の爺さん婆さんが忙しそうに、でも、外国人観光客らにも優しく対応してる雰囲気の良いお店でした。本業は洋菓子店ですが、場所柄、どうしても、もみじ饅頭が主力商品になってしまう... 24.03.07 0 宮島