沼津沼津港の「五十鈴園」で御来光 一番線の外れにあるお茶屋さん。 ぐり茶の生産農園が直営するお店です。 愛鷹山の麓などで茶葉栽培も盛んな沼津ではありますが、地元産のお茶を買えるお店というのは、決して多くないんですよね。 こちらのお店は、わざわざ農...23.01.09 0沼津
福袋大好き!シァル横浜「三本珈琲店」の福袋 ”M.M.C.コーヒー”でおなじみ、横浜ローカルのコーヒーメーカー「三本珈琲」 昨年は太っ腹過ぎる内容の福袋にびっくりしましたよね。 今年は豆袋の取り扱いは無く、粉のみの一種類なんだって。 合計1kgをゆうゆ...23.01.02 0福袋大好き!
元町元町「ラ・テイエール」の福袋 新山下ドンキのお隣りにある紅茶専門店。 元々は元町商店街にティールーム付きのお店を構えていたんだよね。 福袋はストレート用、ミルクティ用、ハーブティ、プレミアム茶葉の4種類。 ネット販売の他、店頭でもまだまだ扱っ...23.01.02 0元町
静岡静岡の「一茶」で一茶セット とにかく、お茶屋さんが山ほど営業している静岡市内。 どこで何を買えば良いのか、外部の観光客には、さっぱり分からねぇのです。 日頃、お土産ハンターを自負する私もお手上げですよ。 まぁ、お茶屋さんといっても、必ずしも小売がメ...22.11.12 0静岡
静岡静岡の「JA静岡市茶業センター」で安倍川緑 静岡駅の北西には ”茶町” といわれる、茶工場、茶問屋、その関連企業がしこたまに集まっているエリアがあります。 駿府の時代の町割りで茶商が集められて以降、実に400年以上の歴史を紡ぐ茶産業の一大集積地だったのか。いやぁ、知らなんだわ...22.11.05 0静岡
富士宮富士宮の「増田屋本店」で曽我漬、みそ玉 駅前通り商店街にある大正7年創業の漬物屋さん。 ちょうど大河ドラマでもやってたみたいなんだけど、曽我兄弟の仇討ちにちなんで名付けられた曽我漬というご当地名物があります。 特徴的なパッケージをお土産屋さん等でよく目にしま...22.08.27 0富士宮
秩父長瀞秩父・武州中川の「荒川そばの里」で長瀞茶など 駅前にある「JAちちぶ」の荒川農産物直売所です。 中間地点である「ちちぶ花見の里」に向かう際にどちらの駅で降りれば良いのか? 大きくは変わらないかもしれませんが、平坦で比較的歩きやすいのは武州中川駅からのルートだと思い...22.08.04 0秩父長瀞
他・静岡伊豆長岡の「蔵屋鳴沢」でチャレンジ茶摘み体験 韮山反射炉を観光してきました。 伊豆箱根鉄道等がメッチャ推してるのだけど、実物は思ったよかだいぶ小じんまりしてるんだな。大砲生産の面でも、はかばかしくは活躍しなかったようだしさ。 ただ、周辺を含めて、とてもキレイに整備されてお...22.07.05 0他・静岡
川崎駅川崎モアーズの「茶工場・浜佐園」で煎茶セット 地下2階に入るお茶屋さん。 静岡市にある茶問屋の経営みたいなんだけれど、すぐ近所に同名の別会社があり、こちらの正式名称は「浜佐商店」になるみたいです。親戚筋なのかしらね。 こんなとこにお茶屋さんがあったのか。 モ...22.05.19 2川崎駅
お土産中華街の「菜香新館」で肉包、叉焼包、馬拉糕 レジ脇のお土産コーナーで買ってきました。 中華な食品サンプルとか、月餅の型とか、誰が買うんじゃいと思う商品も置いてあって楽しいのよね。 中華街では中くらいのサイズの肉まんです。 具は塩味ベースで、肉の他にキャベツ...22.03.25 0お土産
福袋大好き!ウィング上大岡「ドトールコーヒー」の福袋 ドトールの福袋は昨年末からフツーに販売してましたね。 その他大手の店頭では正月過ぎても見かけますので、なかなか買えないのはスタバぐらいなのかな? 我が家の豆が切れたので、最も安い&割引率の高そうな袋で補給しときました。...22.01.1923.01.01 0福袋大好き!
福袋大好き!シァル横浜「三本珈琲店」の福袋 B2Fに入る喫茶コーナー。 ここのは特に狙っていたわけではないのだけど、重慶のを会計している際に視界に入ったんだわ。ちょうどうちのコーヒーも切れてたしね。 福袋は2種類。どちらも中身はコーヒーで豆と粉が選べました。 ...22.01.0423.01.01 0福袋大好き!
ニュウマン&シァルニュウマン横浜の「台湾市」で鹹豆漿セット 先ごろ、横浜駅のニュウマンで台湾のグルメや雑貨が集まるイベントが行われました。 台湾ブームですし、注目していた女子共も多かったと思いますが、蓋を開けてみると物産展というにはささやかすぎる規模で、3Fのアトリウムにちっこい屋台がいくつ...21.10.3122.04.06 0ニュウマン&シァル
南太田南太田の「自家焙煎のあべちゃんコーヒー」でエチオピア イルガチェフェ G1 「カッセルカフェ」の裏にできた自家焙煎の珈琲店。 さささん、開店情報ありがとね! シブい場所に開店したな。 駅から、まいばすの方へ抜けていく、ショートカットできるんだか、できないんだかビミョーな獣道です。ちなみに...21.07.2721.09.08 0南太田
クチコミ南太田の「自家焙煎のあべちゃんコーヒー」がオープン ★ ささ さんからのタレコミ ★ 先日、南太田駅近くのカッセルカフェの裏にコーヒー屋さんがオープンしていました。 豆のいい匂いがしていましたよ(^^) ☆ おすすめメニュー ☆ ☆ 参考URL ☆ 21.06.24 0クチコミ
お土産(他)京都高島屋の「丸久小山園」で大福茶、聖夜の雪 茶道御用達、宇治のお茶屋さんです。 今回は高島屋地下の直営店を覗いてみましたよ。 せっかく年末に立ち寄ったのだから、大福茶を買ってこようかなと思ってさ。 なんでも、平安時代に、空也上人がありがたい祈祷と共に市井へ...21.02.1321.02.14 0お土産(他)