2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。

和菓子

他県

長崎・平戸「平戸 蔦屋」のカスドース

文亀2年創業という蔦屋は、平戸藩御用菓子司も務めた老舗菓子店。 西欧貿易の玄関口であった平戸らしく、南蛮渡来の残り香漂うお菓子が伝わっているみたいなんだよね。 いつか、本店を覗いて、他の面白いお菓子も...
2
横浜そごう

横浜そごう「京らく製餡所」のバタどら虎嘯

京都の製餡所のあんこを看板とするお店。 フレッシュ感についても、和菓子売場随一。いくつかのお菓子は、奥の厨房で仕上げているので、タイミングによっては作りたてのものがいただけますよ。 看板商品のどら焼き...
0
松江

松江「三英堂」の和 和らげば春

松江の和菓子屋さん。 お正月から横高に出張販売しておりましたよ。 うちら庶民にはなんのこっちゃって話ですが、雅な世界では、歌会始のお題にちなんだ諸々が作成され、キャッキャウフフと楽しまれる季節です。 ...
0
阪東橋

2024年、お正月の色々

おせち、めんどくさいよね。 皆さんのお宅では、どのようにお正月の食卓を整えてらっしゃるのでしょうか? 我が家でも、かつては一通りを自作して、古き良き日本文化の継承を気取っておりましたが、冷静に考えてみ...
0
上大岡

京急百貨店「鶴屋八幡」の雪の街、リース上用

副都心のランドマークたる京急百貨店。 京急唯一の百貨店として、むしろ上大岡そのものであると言ってもいいくらいの存在です。 別途クレカを作らせたいばっかりに、ポイント管理ができない公式アプリを作ってしま...
0
他県

岐阜「奈良屋本店」の雪たる満、都鳥

創業天保元年という老舗のお菓子屋さん。 どこぞのデパートの銘品コーナーで購入したものです。 雪だるまの方は明治19年から売られている商品で、昭憲皇大后に献上した際に、鳥形も作ってみてはと言われて、都鳥...
0
お土産(甘)

京都・祇園「鍵善良房」の黒板、おひもさん

京急百貨店でやっていた「京都味めぐり」 地下食品街の屋台スペースに、変わり映えのしないお店が、ちょこちょこっと出てくるだけのミニ催事なんですけど、そのタイミングに合わせてか、銘菓コーナーに鍵善のお菓子...
0
長野

下諏訪「新鶴本店」の塩羊羹

諏訪大社下社の脇にあるお菓子屋さん。 私が訪れたのは随分前のことだけど、レトロな店頭にズラリ並んだお菓子が、どれもめちゃくちゃカッコ良かった印象が残っておりますよ。 上大岡の「京急百貨店」は催事の繋が...
0
札幌

大丸札幌「六花亭 大丸札幌店」のご容赦どらやき、新米大福、栗むし羊かん

札幌では、駅の大丸を筆頭に、老舗の丸井今井、東急百貨店、三越のそれぞれに「六花亭」の販売コーナーが設けられております。 商品も多彩に扱っており、単にお土産を買うだけなら、あえて札幌本店に立ち寄る必要は...
2
横浜そごう

横浜そごう「京らく製あん所」の栗大福

そごうにおいて、店頭を覗くのが楽しみな餡菓子屋さん。 おいしかった生あんソフトの販売が、完全終了の気配だから、悲しいぜ!! 今回は栗大福を買ってきましたよ。 あんこが売りのお店らしく、熊本産の栗を使っ...
0
下関

下関「梅寿軒」の梅もなか、わかめ餅

明治36年創業の老舗菓子店。 大丸にも支店を構える、地域を代表するお店の一つなのでしょう。 赤間神宮と亀山宮の中間にある裏通りに、突如立派な本店があらわれてビックリしました。 周辺には伊藤博文も住んだ...
0
下関

下関「松琴堂」の ゆき花、ゆきごろも

下関市役所の裏手にある和菓子屋さん。 慶応年間創業の老舗なんだって。 旧市街ひっくるめて、数えるほどの人数しか確認できない状況ですから、こちらの店頭も大分静かですね。 でも、立ち寄って良かったな。間違...
0
松江

松江「風流堂」の果樹園の木洩れ日

「横浜高島屋」の銘菓コーナーに、おいしそうな秋のお菓子が売っていたのです。 どうやら、マツコの番組で紹介された商品らしく、放映後の反響を逃さぬプロモーション策に、まんまと引っかかっていた私よ。 「風流...
0
福島

会津若松「会津長門屋」の是山

「横浜高島屋」の銘菓コーナーに、おいしそうな秋のお菓子が売っていたのです。 どうやら、こちらもマツコの番組で紹介されたお菓子らしくて、知らず知らずのうちに、そんなのばっかし手に取ってしまうミーハー気質...
0
クチコミ

北九州・八幡「スピナ」のくろがね羊羹、くろがね堅パン

現在は西鉄の傘下になっている「スピナ」 元々は「テツビル」という八幡製鉄系の企業で、グループ向けの不動産賃貸やスーパーの経営など、多角的に行っておりました。 「テツビル」の方がカッコイイのにって思った...
2
横浜高島屋

横浜高島屋「仙太郎」の栗むし、栗どら

栗が出回るこの季節、横高で和菓子を選ぶのはとても難しいのです。 なぜなら、毎回「仙太郎」の強い誘惑を振り切らなきゃいけないから! 栗むし。 秋口にまずは渋皮むしが出て、その後に栗むし、そして再び、渋皮...
0
小倉

小倉・旦過「岩田屋餅菓子店」の おはぎ

歩いていて、甘いものがあんまり目に入ってこない小倉の街。 しかし、旦過市場にあるこちら餅菓子屋さんの商品は、グッサリとつき刺さってきましたわ! さもありなん。市場創設期から営業続ける、明治創業の老舗だ...
0
お土産(辛)

京都・丸太町「豆政」の四季好み

今回は「横浜高島屋」の京都展で購入しました。 京都限定のカシューホワイトは、カシューナッツを唐辛子醤油味の衣でコーティングしたもの。 衣もサクサク軽いし、中のナッツも柔らかですね。 そして、超のつくお...
0
スポンサーリンク