黄金町駅前にセルフ式のうどん屋さんがオープンしましたよ。

てっきり立地由来の店名かと思いきや、本場香川では、はなまるよか店舗数の多いというチェーン店らしいのよ。
その神奈川初、関東3店舗目となる試金石に、なぜこんな場末を選んでしまったのかがわからない!
単に地名に縁を感じただけかもしれんけど、実際は黄金どころか天国と地獄の地獄の方なので、いろいろ心配しちゃいます。
ただ、地元民はスケジュールが遅れた開業を心待ちにしていたようで、お昼時はそこそこのお客さんが入っておりましたね。
店内も「めしきんぐ」時代よか、明るくなって、とっつきやすい雰囲気になっております。

店頭の看板に肉うどんが推されていたので、冷ぶっかけで注文してみました。
受取の際に、わかめ、ネギ、生姜を好きなだけ乗せられますし、卓上に揚げ玉も用意されております。
うどんは店内で玉から伸ばして製麺しているみたい。
口当たりは比較的柔らかなのですが、噛むとクニッとした、らしき歯ごたえもあって、十分に楽しめますね。
甘辛味の豚ばら肉は温かいものを乗せてくれるので脂溶けすんなり。
うん、アリはアリなんだけど、果たして、高回転するほどのお客さんは来るのだろうか、黄金町やぞ。
肉うどんに揚げ置きの天ぷら類やおにぎりをちょこっとつけたら、家系ラーメンの価格を軽く越えちゃうしね。
お店もお客もぼちぼちくらいで付き合える妥協点を探る必要はありそうです。
オススメ: ★★
コメント一覧
実は2021年ごろには代々木にもあったんです。
夏は毎日のように行きました。安くて美味しかったのを覚えています。
そして幻のように消え去っていきました。
恵比寿店も行ったことありますが駅からも遠い場所でよく頑張ってます。
>のあきちさん
東京には結構前から出てきていたんですね。
黄金町店、はたしてどう転ぶか。