2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。
スポンサーリンク

ふんばってくれ!「酔来軒」

横浜橋商店街の入口にあるレトロな中華店。

日々刷新されていくハマの下町の中で、昔ながらの佇まいを残す稀有なお店です。

店頭に掲げられるのは ”廣東料理” の文字。

ご当地らしく、古の中華街からの影響もありそうな、中国料理店寄りの町中華なのよね。

好立地故、買い物ついでの地元客がコンスタントに訪れておりましたが、ことさら味の評判が聞こえてくるわけでもない日常使いで、昔はもっとスローな営業風景だったように記憶しております。

朱色に彩られた、いかにもな店内環境が、単なる古さを通り越して、珍しき風情になってきたあたりで、メディアに取り上げられる機会も増え、やがて県外にも名を知られる人気店になっていくとは想像だにしなかったよな。

酔来丼という名物を擁していることも人気の要因。

自家製焼豚や目玉焼き、メンマなどを乗せた白飯に、辛子醤油ダレをかけ回して食らうオリジナルの丼です。

これがミョーに旨くてさ!

シンプルなのに、自宅での再現よか、店で食う方がずっとおいしく感じる不思議。

それが、どうしたことか、近年は立ち寄るたびに劣化していくように感じているのです。

肉の厚みやダマの混じったご飯の盛りはむしろサービス増しているくらいなんだけどね。

キモとなる真っ赤な焼豚がボケてるし、タレのお味含め、実は絶妙なバランスの上に成り立っていたものが、雑に崩れてしまっている様子なのよ。

酔来丼にセットで付けられる半ラーメンにも立派な厚みの焼豚が乗ります。

おして、これらの価格が安すぎることが大問題。

元々賄から生まれた裏メニュー的な存在が「安い!うまい!」とにわかに脚光を浴びることで、前時代的な価格にも、ようよう触れなくなってしまった事情は分からんでもないの。

結果、通常メニューを駆逐して、酔来丼セットばっかりが出るようになったため、ハードに働いても、全然儲かってなさそうなところが、お客としても心苦しくてさ。気軽には通えなくなっちゃったのです。

きっと安価目当てのお客は減るだろうし、文句も言われるだろうけど、そのへんは切り捨ててもいいんじゃないか? このままカツカツで続けても未来は暗いと思うので、一刻も早く適正価格に再設定してほしい勢も少なくないはず。

しいたけ焼売は小ぶりな椎茸の上に肉餡を乗せ、皮で包んだもの。

3代目になって以降、トマト肉団子などの面白おいしい創作メニューにもチャレンジして、良い気配が見たえたこともあったのだけどね。でも、ご覧のように、ダルい仕上がりになってるな。

お店のお母さんや兄弟もすこぶる感じ良く、このまま長く続いてほしいお店だったのよ。それが、ちょっと前から、複雑な背景を秘めたワンオペ営業となってしまい、兄貴も調理に気が回ってない印象です。

メニューも絞られ、ほぼ酔来丼セットの専門店になっても、お客さんはたくさん来ているのだけど、食べてみて必ずしもおいしくないところに、苦しさが漂います。

このまま擦り切れる前に一旦良い形にリセットできないものかと案じているのだけど、余計なお世話かな。

コメント一覧

  1. jincun より:

    酔来丼ひとつとっても
    なんか雑になったというかやっつけシゴトみたいな印象
    以前は注文が入ってから目玉焼きをつくっていたと思いますが、
    いまは先に作っておいて保温?しているモノをのっけているような感じでした
    (注文してから焼く音もしないうちにあっという間に提供されましたから)

    まあ、それでもこのご時勢で500円ですからね、、、がんばってほしいですね

    ちなみに土日とかはフロアにバイト入れてるらしいです

    • こじろう より:

      400円だったころは酔来丼とセットのワンタンとかラーメン頼んでました。少し財布に余裕があるときはチャーシュー丼やトマト肉団子も食べてましたね。。すごい混むようになってからとコロナもあって数年行ってないですね。写真をみるとチャーシューがだいぶ変わってしまった感じがありますね。。。。今はワンオペなんですか?バシの店もけっこう変わってしまいましたが、タイトルのようにふんばってほしいですね!

    • >こじろうさん
      安いだけのお店になってしまうのはさみしいなと思うのです。

    • >jincunさん
      忙しくなって、省力化するのは仕方ないけど、根幹のお味は守ってほしいんだよな。

  2. 匿名 より:

    いつも拝読させて頂いています。
    恰幅のいい彼さんの忖度のない率直な感想、ためになります。
    私も贔屓にしていた町中華のお店がなくなってしまいました。
    低価格路線を貫き続けた挙げ句、利益が出なくてスタッフも雇えなくて
    最後はモチベーションが保てなくなってしまったとか。
    高くなってお客さんを悲しませたくないみたいな理念を持つようですが、
    潰れたら一番お客さんが悲しみますよね。

    • >匿名さん
      あらゆるものが値上げされている昨今ですから、飲食店も旧来の価格を守るために頑張りすぎないでほしいな。
      もちろん、安くて旨いがうれしいのだけど、長く続けてくれる方がもっとうれしいのよ。

  3. 匿名 より:

    以前は昼過ぎにぶらりと行ってつまみとビールを飲みながらゆっくり過ごす店だったんですがね…
    いろいろな媒体で取り上げられた弊害が出ている感じですねぇ

  4. ウニ鈴木 より:

    メディアに取り上げられて味が変わってしまう店ありますよね。南〇美食とか最後に行ったのコロナ前ですが、全然違くて愕然としましたから。味を確認したい気もあるけど行列に並ぶの嫌ですし・・・

    • >ウニ鈴木さん
      南〇美食、味落ちちゃってるの?
      いたずらに店を大きくせず、オーナーシェフの手の届く範囲で頑張ってるイメージだったけど。

  5. てっつん より:

    ウニ鈴木さん
    南〇美食もそうなんですか?!

    人伝に「美味しいよ」と教えてもらい、友人と三人で夕食を食べに行ったのがもう十年くらい前かなぁ。
    「上は一杯で上がれない」と言われて、入口入ってすぐのカウンターで延々四時間くらいアラカルトで食いまくりました。
    三人なのに頼み過ぎて残してしまったのに嫌な顔をせずに持ち帰りさせてくれました。
    どれも美味しくて、友人は「昼ランチもやってますか?」と、カウンター内のおじさんに質問しまくっていて、「昼はここまで足を延ばす(市役所の非常勤)んだっ!」と、息巻いてました。

    えっ?!オラってば、南〇美食十年も行ってないって事?

  6. 通りすがり より:

    まあどうでもいいのですが、、、
    南粤はまだ開店してから今年で8年目です

    大半の日本人ってメディアやネット情報に影響されすぎて滑稽
    たしかに美味しいお店ですが、あそこまで、、、w

    • >通りすがりさん
      中華街に数多飲食店はありますが、純粋にお料理で評判になっているお店は決して多くないからね。
      焼き小籠包や食べ放題などと違い、裏付けのある行列だとは思いますけど。

  7. てっつん より:

    通りすがりさん
    あちゃ~、失礼しました。
    オラ達世代になると、8年前も10年前も同じになっちゃうもんなんですよぇ(滝汗

  8. 酔来軒店主 より:

    酔来軒店主です。
    記事にしてもらえてありがとうございます
    今は、酔来丼中心の営業です。
    数を売るので経営にはプラスになっております。
    また焼豚に関しましては、毎日仕入れの材料により左右されますので、
    お口に合わなかったら申し訳ございませんでした。
    記事の内容は正しい部分と間違っている部分があるように思います。
    今後ともよろしくお願いします。

    • >酔来軒店主さん
      勝手なこと書いて、すみません。
      本題は提供物のクオリティが維持できてない部分です。
      もちろん、一個人の感想ですし、経営上、様々な判断や取捨選択をしてきたことは尊重します。
      良き形でお店を続けていただければと思います。

  9. ウニ鈴木 より:

    >てっつんさん
    美味しかった海老ワンタン麺が生臭くなって愕然としました。それがもう5年も前なので、今はもしかしたら改善されているかも?でも並ぶの嫌だしなぁ。。。

    >恰幅さん
    このページの下のほうに、ちょこっと書いてましたねwもう5年も前なので。この一品だけで判断はできないけど、口コミとか見るとあながち間違いじゃない気もします。

    横浜中華街の「南粤美食」で香港海老雲呑麺
  10. のあきち より:

    誰かが紹介した推しメニューばかり注文されるというのは最近でもありますね。
    思いつくのは二つの龍鳳…伊勢佐木町のほうは牡蠣炒飯、中華街の方は渡り蟹炒飯です。
    食べログみると季節には大半の人がそれを食べている印象です。

    どちらのお店も行ったことがありますが、かつては「普段は前座でプロレスやってるけど実はシュートめちゃくちゃ強い」みたいな立ち位置だったと思います。
    客が食べてるものも結構多様だった印象です。中華街のほうはカレーが有名でもありました。

    コロナの時の閑古鳥を思うと、繁盛するのは何よりです。
    でも単品で帰る客で満席になってしまうと古くからのファンの足は遠のくでしょう。
    味やサービスも荒れてしまうと、もう嘆くしかないですよね。

    • >のあきちさん
      名物メニューの存在は、お客にとってもお店にとっても良いことだと思います。
      ただ、そればっかになってしまうことで、その他のメニューというか、魅力の奥行きが削ぎ落とされてしまうとさみしいですね。

タイトルとURLをコピーしました