エキエのお弁当区画「味彩通り」に入るお店。
”ひろしま駅弁”こと「広島駅弁当」の系列店だと思われます。
地元のお米を使ったおにぎりやおはぎなどの他、駅弁も販売しておりますよ。
「広島駅弁当」は明治34年創業の「中島改良軒」をルーツに、広島や海田の駅構内営業の5社が合併して設立された会社。
近年では、最新の農産物加工工場なども整備して、仕出し、惣菜、給食、外食等へも事業を拡大させているようですね。
地元、瀬戸内の食材を使った駅弁も、多彩にラインアップしており、どれもおいしそうなのよ。
かきめしは、しゃもじ型の容器に入って観光キャッチー。
中身も手抜きなく、おいしいです。牡蠣煮を乗せた牡蠣飯に、牡蠣フライ、牡蠣のゆず味噌和えもついた牡蠣づくしの楽しいお弁当になっておりますよ。
大関むすびは、某むさしをベンチマークしたであろう、俵型おにぎり弁当。
妙にコクのあるハンバーグが食べごたえ満点で、これはこれでイケてるんだけど、おにぎり自体は龍虎として並びたつかというと、やはりちょっと足りないかな。
もっとも、むさしは買えないタイミングも多そうなので、代替キープ品として覚えておきたいです。
あなごめしは白い焼き穴子と赤い煮穴子の2種類が販売されております。
焼きの方が山陽っぽいのかもしれませんが、私は柔らかな煮穴子の方が好みかな。タレはあとがけ式で、ほんのり焼き目をつけて香ばしさを加えておりますよ。
ご飯も穴子のだしで炊いたもので、某うえのを気張らなくても、こちらの商品で十分おいしいです。
広島菜の漬物2色も地味に嬉しいポイント。
明治30年代の駅弁を再現したという、廣島上等弁当もサイコーだな!
弁松ほど尖ってはおりませんが、しっかり味に炊かれた煮物が主役なのよ。
豆きんとん、練りもの、卵焼き、ブリ。レトロ幕の内かくあるべしな内容でもって、老舗を体現しております。
この他にもまだまだ種類があって、旅行のたびに楽しめそうな広島駅の駅弁でした。
コメント一覧