PR
スポンサーリンク

ウミエの「にしむら珈琲店 ハーバーランド店」でアプフェルシュトゥルーデル

神戸に来ると「にしむら珈琲店」に立ち寄るのが楽しみでさ!

さすがお茶に困らぬ神戸だけあって、大型商業施設にもご当地らしい喫茶がいくつか見つかります。

でも、どこか一つ選ぶなら答えは決まっておりますし、なんならお食事もできるから、ハンパな店にチャレンジするくらいなら連日にしむら通いでも良かったのかなと思い返していたところなのです。

ハーバーランド店はどこぞのパークサイドを思わせるような、落ち着いた・・・

いや、実際はプリキュアショーの吉武千颯さんが歌い踊る姿が目に浮かぶような人工芝広場の真正面です。

でも、一歩店内に入ってしまえば、上品なくつろぎ環境なのよ。

なによりベテランの店員さんたちの接客が他所もんの我々にもあったかい感じで心地いいんだよな。

季節のいちごを使った香り良きフレジェ。

本日のコーヒーはホンジュラス。もちろん、コーヒーもおいしいよ。

神戸の洋菓子はドイツ系の流れを受け継いでいるお店が多いですよね。

当店は「セセシオン」という自社工房を構えており、スイーツもガチに楽しめるのが魅力です。

春巻のごときパイ皮に、シナモンまみれのりんごやレーズンがたっぷり詰まったアプフェルシュトゥルーデル。

華美じゃなく根太いタッチがそれっぽくてステキです。

そうれはそうと、向かいに座ったお父さんが烏川耕一兄さんにそっくりでさ。ああ、関西に来たなって思いました。ピュー

参考ページ: https://kobe-nishimura.jp/
オススメ:   ★★★★

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました