”しょうゆ豆” というと、炒ったそら豆を醤油ダレに漬け込んだ香川の郷土料理が有名なのかな?
煮豆かと思って食うと、意外とモッソリしてるアレ。

信州にも”しょうゆ豆”がありますよ。
こちらは豆麹と米麹を醤油に漬け込んだ発酵食品で、”しょうゆの実”とも呼ばれているようです。
そのまま、飯の友にしたり、酒のつまみにもバッチリなんだけど、旅先でお肉や野菜のソースとして、ちょこんと添えられているのをいたく気に入って、我が家でも切らさないようになりました。
まろやかな塩分とほんのりな甘味、豆の風味も加わって、とってもおいしいのです。
遠き長野に行かずともAmazonで買える便利な時代よ。
参考ページ: https://maruisyoyu.com/
オススメ: ★★★
コメント一覧