旅先

小倉

小倉・香春口三萩野「六方焼 黄金店」のカレー饅頭

こがね市場通りにある、高級廻転焼きのお店。六方焼といっても、関西でおなじみのアレとは違い、いわゆる大判焼のお店なのです。六方焼きがご当地での通称というよりは、北九州に数店を展開する当店のイメージが強い...
0
北九州市

北九州・九州工大前「戸畑チャンポン 福龍」の戸畑チャンポン

北九州市として合併した5つの自治体の一つ、工業の街である戸畑には、戸畑チャンポンというご当地食が存在するようです。長崎由来のチャンポン文化は、福岡県にも広く根付いておりますが、こちらのものはチャンポン...
0
小倉

小倉「きつね」の小倉名物セット

平和通りにある、本気の焼きうどん専門店。福岡の焼きそば店「バソキ屋」の姉妹店なんだそうです。小倉の焼きうどんは、地域のお好焼き店や居酒屋で提供される事が多いみたい。近年、ご当地名物として対外アピールさ...
0
小倉

小倉・平和通「桝屋」のクリームあんみつ

1953年創業の餅菓子店。魚町2番街からちょっと脇に入った、飲酒街に立地します。散策中、常に甘いもの探しているデブの目は未だ衰えてないようです。周囲が賑やかな分、あまり押し出してこない店構えですが、店...
0
小倉

小倉・片野「ぎょらん亭 本店」の十割ラーメン

北九州麺紀行の一発目はラーメンです!昭和21年創業の「ぎょらん亭」は、ご当地における豚骨ラーメンのパイオニア的存在なんだって。旦過市場の向かい側にも支店ができましたが、せっかくなので本店を拝んできまし...
0
小倉

小倉・片野「魁龍 小倉本店」の魁龍めん

小倉には旨そうなラーメンがたくさんありますね!”北九州ラーメン”として、分かりやすく特色をまとめるのは難しそうなのだけど、とんこつラーメンの文化が濃厚に根付いている土地であることは間違いようです。ラー...
0
小倉

小倉・旦過「万龍」の とんこつラーメン

旅先で訪問するお店を、朝、昼、夕、お茶、お土産で、それぞれ調べてリストアップしていくのですが、近年、有名無実化しているのが、夜食の枠なのですよ。夕食後にホテルに入っちゃうと、もう二度と外に出られない根...
0
小倉

小倉「小倉城庭園 立礼席」の抹茶

小倉城では、小笠原氏の別邸だった下屋敷跡に、ちょっとした大名庭園が再現されております。つっても、お城と同じでかつての姿が忠実に再現しているわけではなさそうなのよね。平成10年完成となる比較的新しいお庭...
0
小倉

小倉・香春口三萩野「揚子江の豚まん 工場店」で豚まん

小倉には豚まん文化が根づいているようです!我が横浜においても、中華街以外ではコンビニでしか買えないような中華饅頭ですが、小倉では主に2つのブランドが市中でしのぎ削っている状況みたい。専門店である「揚子...
0
小倉

ビエラ小倉「平和會館 エキナカ店」で豚饅

小倉豚まんのもう一店は「平和會館」です。1960年創業の、やはり台湾にルーツを持つ中国料理店が母体で、かつては那覇に大きな支店を出したり、大変景気の良いお店だったんだそうな。もうレストランの営業はして...
0
小倉

小倉・平和通「四方平」のラーメンセット

小倉に唯一、そして、かろうじて生き残っている百貨店「井筒屋」のお向かいにあるお店。戦前の屋台をルーツとする、昭和12年創業の古いお寿司屋さんです。戦後の物資難の時代に米が手に入らず、苦肉の策で支那そば...
0