元町元町の「喜久家菓子舗」でスイートポテト みんながイメージするほど古いお菓子屋さんが残っていない横浜では、貴重なレトロスタイルの洋菓子店です。 元町の街を歩くこともそうでしたが、幼少の頃にいただいたラムボールのお味は、大人の世界へ背伸びする鮮やかな記憶でありましたね。 ... 20.12.22 0元町
元町元町の「マリンベーカリー」でバタール メガドンキの前にできたパン屋さん。 元はピザ屋さんだった場所ですね。 かつては「バンドホテル」により沿ったこのビルも、すっかり蔦に覆われて、雰囲気が出てきましたね。 いかんせん、隣がギッラギラなメガドンキになっち... 20.07.17 0元町
元町元町の「ポンパドウル」でアップルパイ 元町商店街に本店がある横浜ご当地パンチェーン。 ハマっ子なら知らぬ者無しの「ポンパドウル」であります。 私らの世代は生まれた時から元町にポンパがあって、定番として生活に浸透しておりましたので、その成り立ちや歴史について... 20.03.28 0元町
元町元町の「喜久家洋菓子舗 」でババロアケーキ 元町商店街にある大正創業のお菓子屋さん。 外国人居留地ゆかりの味がいろいろありそで、何故かほとんど残っていない横浜の地において、かつて異国の奥様方から持ち込まれたというレシピを元に作られた洋菓子がいただける貴重なお店です。 ... 20.03.10 0元町
元町元町の「レブレッソ」で厚切りバタートースト 代官坂通りの外れに出来た食パンカフェ。 大阪発のチェーン店なんだそうな。 近年、大流行している高級食パン専門店商法。 個人的にはほんのりリッチな食パンのために、あんなに行列しなくてもいいのになって思うのよ。 ... 19.12.07 0元町
元町【閉店】元町の「チャイディー カフェ」でマタバロティ 裏通りのコンテナビルに入っているタイカフェです。 こちらはタイスイーツのお店ということで、国際色豊かな横浜でも、ちょっと珍しい存在ですね。 ご覧のような体裁なので、ちょっと敷居が高いかもしれませんが、恐れずチャレンジし... 19.03.12 0元町
元町【閉店】元町の「チャイディー カフェ」でバナナロティ クラフトマンシップストリートのコンテナビルに入ったタイカフェ。 山手にあるタイ雑貨屋さんの系列店らしいです。 nanさん、情報ありがとう! 20ftくらいのコンテナを積み重ねた別棟1Fに入居しています。 ち... 18.11.29 2元町石川町
元町【閉店】港山下ナナイロの「木と水と土と」でクレームブリュレパンケーキ 新山下のメガドンキに入ったカフェ。 今回出店したラインナップの中では、ちょっと異風で気になっていたのです。 たしかクマ型のかわいいかき氷を出していたオサレ店で、表参道のお店を閉めてまで、横浜のドンキに堕ちるのかと不思議... 18.11.27 2元町
元町元町の「プラス&カリタ」でコーヒー ユニオンのお隣にできたコーヒーショップ。 子安に本社のある「カリタ」の絡んだお店です。 てっきりアンテナショップができるんだと思っていましたが、経営は別会社みたい。 なにやら常務と付き合いのあるお姉さんが立ち上げたお店... 18.05.30 0元町
元町元町の「カフェ・ド・レント」で焼きいちごパフェ クラフトマンシップストリートにあるカフェ。 シモキタで名の知れたお店の関連という噂は聞いていたんだけどさ。 なんかちょっと肌があわないかなって感じで、素通りしていました。 シンプルなサラダのランチとか、はごろもフーズに... 18.03.08 0元町
元町元町の「タリーズコーヒー&ティー」で&TEAワッフル メープル&ホイップバター 元街通りに出来たタリーズのニューコンセプトショップ。 カンさん、情報ありがとう! 元エクシオールカフェだったとこだよね。 全く気づいてなかったけど、しばらく空き家になってたのか。 よく見るとロゴに、取ってつけたよ... 18.02.14 0元町
元町【閉店】元町の「ミカフェート」でアマンディーヌ 仲通りに出来たスペシャルなコーヒー店。 開店以降、繁盛していますが、 店員さんの動きはまだまだ安定しませんね。 お江戸の洗練を嗅げるようなオサレ店。 それでいて、そこそこ手頃においしいお茶もできるので、 界隈では貴重なスポットにな... 16.02.29 0元町
元町元町の「エコモベーカリー」で有機抹茶の粒あんパン 元町プラザにできたベーカリーカフェ。 オーガニックかつ、エコロジーかつ、有機無農薬ということで、 私の鬼門分野であることは間違いなく、やっとこさの訪問となりました。 こちらもまたスタイリッシュお店ですね。 もったいない・・・ こ... 16.01.17 0元町
元町【閉店】元町の「ミカフェート」でおばあちゃまのタルト 仲通りにできたカフェ。 コーヒーハンター氏のやってるお店だね。 なかなかカッコいいお店が出来ました。 諸事、東京の数段落ちとなってしまう 我が横浜に置いては、貴重な存在といえるでしょうね。 1Fは例のシャンパン瓶に恭しく詰められ... 16.01.08 0元町