相鉄沿線 鶴ヶ峰の「飯蔵」でカステラ切り落とし 駅前にある、おにぎり弁当店。鶴ヶ峰に来ると必ず寄っちゃうよな。かつて横浜駅や川崎駅の地下街でも販売されていた、ヤマパン製のカステラ切り落としパックを購入できるお店なんだよね。鶴ヶ峰ママが買いすぎるあま... 23.09.06 24.11.18 0 相鉄沿線
相鉄沿線 鶴ヶ峰「マヤ」のトリプルコンボ、自家製味噌 鶴ヶ峰を訪れる時って、ハッと気がつくと、二俣川まで乗り越してる事が多いのです。西谷から発車して、すぐ次の駅に停まったことにすら、さっぱり気が付かないのは、やはり気が乗らない用事だからだろうなぁなんて思... 23.09.06 24.11.18 0 相鉄沿線
相鉄沿線 鶴ヶ峰「ニコエント / シェ・クミ」の紅茶とチーズのタルト 白根の交差点から二階部分だけ見える、アパート型の古い複合店舗がありますよね。なんと、あの一階部分が、シェアカフェになっていたのですよ!以前は場末たラーメン飲み屋だった場所だと思うのですが、店内は近所の... 23.09.19 24.11.18 0 相鉄沿線
相鉄沿線 鶴ヶ峰「富士屋」の選べる日替り定食 上白根にある和食処。かなり前、どなたかにオススメいただいたお店なんだけど、すぐ出てこなくて、すんません。鶴ヶ峰自動車学校の向かいにある駐車場完備のお店です。バスが通る白根通り沿いには、ポツポツとお店も... 23.09.19 24.11.18 0 相鉄沿線
相鉄沿線 鶴ヶ峰「おやつショップ」のプリンソフト 駅前に横たわる昭和の遺物、ロイヤルマート。たまにはいつも通らんルートで行ってみるかと、内部を突っ切ってみたら、こんなお店が隠れてました。「おやつショップ」という、とらえどころのない屋号のごくごく簡素な... 23.09.28 24.11.18 0 相鉄沿線
他・JR 中山「山下園」の浜柿 横浜市内でも細々と果物が栽培されております。浜なしに代表されるように、お味は良いのですが、とにかく生産量が限られるため、直売や注文品でほぼほぼ消費されてしまい、市場ではなかなかお目にかかりませんよね。... 23.11.30 24.11.18 0 他・JR
他・JR 中山「うからやから」の明太釜玉 緑区役所の手前にある、自家製麺のさぬきうどん店。聞き慣れぬ店名は、親族家族という意味の古語なのか。てっきり、ヴィン・ディーゼルや日本語ラッパー感性の家族経営なのかと思いきや、手狭なお店はおっちゃん一人... 23.11.30 24.11.18 0 他・JR
他・JR 中山「佐保多」の揚げナスと豚肉の肉つけそば 旧三菱銀行の裏手にあるお蕎麦屋さん。中山商店街のバス通りからは、ちょっと奥に入る形の目立たない店舗です。創業明治20年という「政多屋製麺所」が手掛けるお店なのよ。聞くところによると、横浜の製麺組合の中... 24.01.24 24.11.18 0 他・JR
他・JR 東神奈川駅「日栄軒」のアナゴ天そば JR東神奈川駅の3、4番線ホームにある、立ち食い蕎麦店。横浜の駅そば界には、明治33年創業のレジェンド「川村屋」が存在しますが、大正7年創業の「日栄軒」も、100年以上の歴史を誇る立派な老舗なのであり... 23.12.25 24.11.18 2 他・JR
他・京急 井土ヶ谷「長寿庵」のカツ丼とそばのセット 平戸桜木道路の一本裏手にあるお蕎麦屋さん。しっぶいな!横浜市内で最もジジ臭いと言われる我が南区においても、もはやほとんど残ってないような昭和な蕎麦処なのであります。動いているのが奇跡のようなデカいエア... 23.11.02 24.11.18 0 他・京急
他・京急 井土ヶ谷「工場直売 好」の キノコまん、肉まん、焼売 平戸桜木道路にある中華点心のお店。中華街などにも製品を卸している「正華」の直売店です。我が家からは本社工場の方が近いのですが、直売会は土曜のお昼のみだし、ついでに寄ってた「フードストアあおき」もなくな... 23.11.02 24.11.18 3 他・京急
他・地下鉄 蒔田「おにぎり弁慶」の弁慶 なかなかおいしい、おにぎり屋さんなのよ。元はドンドン商店街にあったのだけど、現在の店舗は東蒔田町の住宅街に隠れており、ご近所でなければアクセスしずらいのが難点よ。キッチンカーを持っている関係で、イベン... 24.02.22 24.11.18 0 他・地下鉄
元町・山手 石川町「喫茶 コス」のマロンとカシスのモンブラン 石川町五丁目にある手作りスイーツのカフェ。白壁と木目、北欧と猫に彩られた清潔な環境。美人のお姉さんが一人で頑張っている小さなお店です。買物帰りに立ち寄れる混まないお店なので、私的には便利ですが、クオリ... 23.10.16 24.11.18 4 元町・山手