ジョイナス

スポンサーリンク
ジョイナス

ジョイナスの「キッサカバ」で揚げ玉子サンド

「FOOD & TIME ISETAN」に入るプロントの新業態。 従来の気さくさへ、昭和の喫茶店や酒場のテイストを加えた、楽しい内容になってますね。 ありもしない都会風を気取るよか、好感が持てますな。 と...
0
ジョイナス

ジョイナスの「立食い寿司 根室花まる」で車石

花まるは根室にルーツのある回転寿司のブランド。昨今は首都圏にも店舗を広げていますね。 フード&タイム伊勢丹に入る店舗は立ち食い寿司の形態で、個人的にはもっぱらテイクアウトでの利用が中心です。 横浜駅にはデパート等の持ち...
0
ジョイナス

ジョイナスの「フィオール・ディ・マーゾ」でプロシュットコット

「FOOD & TIME ISETAN」に入るイタリアチーズのお店。 ところで、EPAでヨーロッパのチーズがめっちゃ安くなるっつー話は結局どうなったのだろうか? とりあえず円安まっしぐらだし、諸々値上がりする中で、価格...
0
ジョイナス

ジョイナスの「サモアール」でビッグレインボーケーキ

地下レストラン街に入る紅茶店。 店名は欧州紅茶文化の魁たるロシアの茶器に由来します。 元々は横浜西口で開業したらしく、今もジョイナス店が本店を冠しています。 馬車道店も含め、立地的にはちょうどいいお茶処なんだけど...
0
ジョイナス

ジョイナスの「横浜 なかや 大関本店」で牡蠣入り味噌煮込みうどん

地下2階に入るきしめんと味噌煮込みうどんのお店。 横浜駅利用者にとってはおなじみのお店でありますが、実は波乱万丈の歴史を歩んでいます。 詳しくはWikipediaからの引用をご覧ください。 現在の相模鉄道株式会社の法人格...
6
ジョイナス

ジョイナスの「立食い寿司 根室花まる」ではぼまい、しこたん

フード&タイムに入る立ち食い寿司のお店。 すっかり気に入って、その後も何度か利用しています。 私はもっぱら夕方に寄る事が多いのですが、ご覧のように店頭は空いてるのよ。ただ、接客のお姉さんがいない時間帯だと、カウンターへ...
0
ジョイナス

ジョイナスの「フィオール・ディ・マーゾ」でゴルゴンゾーラ・ドルチェ

フード&タイムに入る、イタリアチーズと切りたて生ハムのお店。 その後、待望のイートインスペースもオープンしたのですが、早速、伊かぶれたババア共が湧いてきてさ。ざますざます談笑しつつ、チーズをつまみ、でっかいワイングラスを傾ける風であ...
2
ジョイナス

ジョイナスの「崎陽軒プラスデリ」でシウマイしょうが焼弁当

横浜駅にある「崎陽軒」の売店。 お弁当の他にちょっとした惣菜も販売する新業態です。 シウマイ弁当だけを後生大事に守っていけばいいのか?  既存の殻を破らんとする気概も大事なのですが、本気でシウマイを凌駕する商品や...
4
ジョイナス

横浜駅の「龍王」でニラレバ炒め定食

西口五番街にある大衆中華店。 「龍味」とならび、西口中華のダブルドラゴンと称されるっつーけど、ホントかよ?? ま、ま、どちらも安価に食えるお店なのは間違いありませんが、お料理は路線が違うというか、レール規格が異なる印象ですよね...
8
ジョイナス

ジョイナスの「フィオール・ディ・マーゾ」でスペック・ディ・アジアーゴ他

「Food & Time Isetan」にオープンしたイタリアチーズと生ハムのお店。 神楽坂にあった「八百屋瑞花」の系列店が、クタクタな青果をならべていた場所です。 なんでも、イタリアのヴェネト州にあるチーズメ...
0
ジョイナス

ジョイナスの「立食い寿司 根室花まる」で秋の上握り

「FOOD & TIME」のフードコートに入った立ち食い寿司店。 スシローの立ち食い業態も面白く感じたのですが、思いの外に早くに撤退してしまい、後釜としてよりグレードアップした北海道のお寿司屋さんが入ってきました。 ...
4
ジョイナス

ジョイナスの「蔭山樓」で鶏白湯塩そばAセット

地下2階に出来たラーメン専門店。 「仙之助」の跡地です。 本店はフカヒレ料理を売りにしたフレンチ中華店なんだってさ。 昨今はショッピングモールのフードコートなどへも展開しているようなので、おそらく相応の企業が経営...
0
ジョイナス

ジョイナスの「リオ」で半スパカレーセット

ジョイナスの地下2階に入るカレーハウス。 地下鉄を出てすぐの立地。 いついかなる時でも、お腹を空かせた我々を迎えてくれる黄色いオアシス。 「リオ」は飲食不毛の横浜駅ビルにおける貴重な安牌として、あるいは食事を摂り...
0
ジョイナス

ジョイナスの「ごちとん」でごろごろ野菜のごちとん豚汁定食アジフライセット

ジョイナスのレストラン街にできた豚汁定食店。 「かつや」の子会社が展開するチェーン店です。 需要はあると思うのよ。 「大戸屋」ほど色々選べなくてもいいから、和定食を手頃に手早く食いたい時。豚汁特化のスタイルは悪く...
2
ジョイナス

ジョイナスの「神座飲茶楼」でランチB

地下1Fのレストラン街に入るお店。 いかにも相鉄らしく垢抜けないレストラン街でありますが、週末やピークタイムには、どのお店も行列ができており、びっくりするほどの活況を見せておりますね。 ここで、ダセェとか、つまんねぇとか、勝手...
0
ジョイナス

ジョイナスの「コーヒースタイル UCC」でYOKOHAMA AOBA73

「フード&タイム 伊勢丹」に入る 「上島珈琲」 のお店。 今風に進化したコーヒースタンド&販売店です。 挽き豆一杯分のオサレな真空パックで様々なお味を試せたり、店頭でコーヒーとフードの相性を提案してたり。豆や飲料の...
2
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました