せんじうどんがメッチャ旨かったので、もう一軒回ってみることにしました。
先程の福本さんちの親戚がやっている食堂で、こちらの方がより古い歴史があるようです。
河っぺりに公営住宅が建ち並ぶ、ひっそりとした環境。
ほんのり半島みも感じられる住宅街の真ん中ですが、ホルモン天ぷら店はさすがに密集しすぎのような気もするのです。ご近所さんは他のものを食べたくならないのか、それぞれのお店がどう共存しているのかも、よく分からんところ。
もっとも、お客さんは地元にとどまらず集まってくるようで、こちらも昼過ぎの店内はほぼ満席の賑わいでしたね。なお、お客さんは中高年男性のピン客が多い様子です。
店内は薄暗く、床はそのままスケートできそうなくらいヌルヌル。やはり奥さんたちで切り盛りされており、より下町コテコテな雰囲気です。マニアック度はより増しておりました。
うどん等は入店時にその場で注文します。天ぷらは揚げ置きからセルフピックアップ。おでんはバットに上がっており、好みのネタ選んで鍋の汁で温めてもらう半セルフというシステムです。
分かんなければ、ヲバちゃんが教えてくれますよ。
ホルモンは天ぷらだけでなく、おでんにするのも定番みたいね。
タネはホルモン各種のみという潔さで、んなら、もう煮込みじゃんかって思うかもしれませんが、出汁はほんのり甘いくらいのあっさり味で、食感を残す浅炊きになっているのが特徴かもね。
奥のガリというのは関東ではお目にかからない部位ですが、豚の喉の部分なんだってさ。なかなか猟奇的なルックスでありますが、飛び出ている軟骨などをハサミでザクザク切りながらいただく形です。
これはお味がどうこうというより、ボキボキな食感を楽しむものなのか。もうちょい煮込んでも良いんじゃないかって気もしつつ、顎関節症を試されました。
手前のヤオギモは、こちらで言うところのフワで、牛の肺です。
これも柔らかな部分と血管の歯ごたえが特徴かな。我ら京浜の内臓大衆食文化とは異なり、臭みヤバみを残さないのはすごいなと思います。
もちろん、でんがくうどんも扱いますが、今回はそうめんをあわせてみましたよ。
やはり塩ベースのミックスホルモン煮が乗る形ですが「福本千昇」とはだいぶ印象が異なりますね。
でんがくにはガリも入り、各々の歯ごたえや内蔵に抱いた脂をより濃厚に感じる仕上がりです。やはり、臭みはなく綺麗に処理されておりますが、こちらの方がより背徳的というか、ホルモン沼の深度が一歩深いのかもしれません。
あっさり攻めない塩スープには、しっとりなそうめんも合います。ただ、具が強いので、やっぱ、うどんの太さがちょうど良いかもしれませんね。
おいしかったわ~
コメント一覧
しつこい!
匿名さん
なにが?
地図の下のほうに載ってる「天ぷら あきちゃん」も美味しいんですよ〜〜〜!
>青ガエルさん
あきちゃん、はじめに向かったんだけど、お休みだったんだよーーー